活動

さくらんぼ

投稿日:

あーたしさくらんぼーーー♪
というわけで今回は演奏に参加したメンバーが、にゃんこスター大塚愛もびっくりの12名に達して、過去最多人数を(たぶん)更新しました

2列で並びたいけど感染防止に配慮してズラーっと1列

なんだ12人くらいで、と思われるかもしれませんが、Tutti(全員が演奏)になるとなかなかのサウンドです

昨年までは「楽団」を名乗るのがちょっと恥ずかしい感じがありましたが、もう(なんとか)立派な楽団と言えるようになってきました

メンバーの知り合いで楽団に興味がある人がいる、というお話も複数で聞いています
自分の楽器を持っていない、という方もいらっしゃるようなのですが、楽器についてもできる限りのサポートをしますので、お気軽にご相談ください

楽器を持ってないけど見学→入団→楽器入手、というメンバーもいます

意外に誰かが貸してくれたり、かなり安価で良い楽器が手に入ることも、運が良ければあります
防府天満宮に「良い楽器に巡り会えますように」とお願いしてみるのも良いかもです

譜読みが早い2人

今回はアンサンブルの練習を、合奏前の練習前半にやりました

クラリネット二重奏で、ジブリ映画「ハウルの動く城」の中の「人生のメリーゴーランド」を新しく練習していましたが、初めて合わせたとは思えない完成度の演奏で、盛大な拍手(岩国以来)を差し上げました(パチパチパチ

窓の外が明るい

陽が長くなってきて、練習時間の大半でまだ外が明るいので、音を出してて気持ちが良いです

防府市は6月下旬だと、日の入り時刻は19:30頃になります
日本の中でも、けっこう日没が遅い方の地域になります

夕方からの練習とはいえ、ほとんどが明るい時間帯なので、なんだかうれしいです

5月になったら、メンバーのスケジュールを確認して、初めての「アンサンブル・コンサート」の日時を決めようと思います

7月くらいを予定していますが、今回は観客を入れずに「クローズド(関係者のみ)」での開催にしようと思っています
どうしても聴きたい方は、メンバーの誰かに言ってもらえれば、おともだち(関係者)ということでご入場いただけるかもしれません

合奏は「サンバ・エキスプレス」と、ホルストの第1組曲から「3.March」をやりました

曲の一番最後の方から練習して、だんだん初めの方に戻っていく、
「西山流!バック・トゥ・ザ・曲頭」方式(特許出願中)で練習しました

曲の練習って、だいたい最初から練習して、途中で「はぁ〜…」となって(プチ挫折)、
何かしらの現実逃避に走り、そして最後までたどり着かなかったりすることも、よくあります
その結果、曲の後半ほど習熟度が低かったり、練習量の部分的な偏りが出てきてしまいがちです

そんなあなたに朗報なのが、この
「バック・トゥ・ザ・曲頭」方式(実用新案出願中)です
練習箇所の偏りがいつの間にか補正されて、アンミカにも「もう挫折せぇへん」と深夜に猛プッシュしてもらえそうな、画期的な練習方法です

ぜひお試しください

ひょんなことからメンバーに誘われて、さくらんぼ狩りと筍掘りのお手伝いをしました

そしてお裾分けしていただいたさくらんぼがコチラ↓

色が綺麗で、甘くてめちゃおいしい

お皿に山盛りさくらんぼ、なんていい色
甘くて適度な酸味もあって、勝手に食レポしたいくらいです(宝石箱やー

筍掘りは初めてやりました
土からニョキッと頭をのぞかせてるタケノコを見つけて、鍬(くわ)でザクっ!楽しい!!

突然の主婦ブログ感!

筍は鮮度が命、というのは知ってたので、収穫して30分後にはもう茹でるという早技(普段は行動遅いくせに
アク抜き用のヌカと鷹の爪までいただいて、至れり尽くせりです

そしてすぐに食す
うまい!柔らかい!香りがめちゃ良い!美味です

春の旬の味覚を満喫して練習に向かったのでした
ありがとうございました!

次の日曜日、5月2日(日)は練習お休みです
月に5回日曜日がある場合、どこか1回をお休みにすることにしています
2021年で次は、8月も日曜日が5回ありますので、たぶんお盆休みかなー?

楽団の見学をお考えの方、次回の練習は5/9(日)になります
どうぞお気軽にいらしてください

楽器を持ってない方でもどうぞ〜

-活動

関連記事

必殺!手書き楽譜

いよいよ初本番まで1ヶ月を切りました 髪を切ったメンバーも 理由は「気分」 未来の楽団員さんは演奏が上手くいくと「ぶらぼー(たぶん)」と絶妙のタイミングで言ってくれますそのカワイイ掛け声にメンバーのボ …

旅立ちの日に

メンバーに学校を卒業する人やあの世へ旅立ちそうな人はいないのですが、来年3月の本番での候補曲「旅立ちの日に」の楽譜を配布しました 卒業ソングの定番曲になっていますが、作曲したのは埼玉県秩父市の中学校の …

フェスにデビュー!そして打楽器奏者2名入団

ほうふ市民活動フェスタ2021(天神まちかどフェスタ)というのを、フェスと思い込むことにしました 初めての屋外ステージでの演奏でしたが、快晴でめちゃ暑かった〜 会場のルルサス防府は、グルっと建物に囲ま …

第7回アンサンブルコンサート

梅雨が明けて夏真っ盛りの中、防府ウィンドシンフォニー主催の「第7回アンサンブルコンサート」を無事に終えることができました 防府市文化協会さん、アスピラートのスタッフさん、そしてご来場いただいたお客様、 …

音楽祭&フルート奏者あらわる

第52回 防府市民音楽祭への出演を無事に終えました 聴きに来ていただいたお客様、主催者の防府市文化協会のみなさま、アスピラートのスタッフさん、出演者のご家族と友人のみなさま、関係者のみなさま、ありがと …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク