活動

本番前ラスト練習

投稿日:

2021年10月24日(日)に開催される「防府市民音楽祭」に向けて最後の練習でした

と言ってもホントの最後は前日の土曜日に本番と同じホールで40分間リハーサルをさせてもらえるという、演奏者にとってありがたき幸せなコンサートなのです

3曲(+アンコールで計4曲)を通して合奏してみました

出入りを含めて20分間以内に収めなければいけないので、あまりノンビリはできないですなー

しかも昨年と違って我々の後に防府弦楽合奏団さんが演奏するので、待たせる訳にはいきません

1曲目は「宝島」からです

ん!サウスポー

ズラ〜っと1列で並んで演奏するのは今回で最後になるかも

広い部屋で練習したいなー

もう1年半も公民館などの施設は使わせていただけない状況が続いていますが、そろそろ使えるようになるかな?

以前使っていた「防府市文化福祉会館 音楽室」は、使えるようになったとしても建物の3階なので打楽器運びがキツそう(エレベータがないのです)

新たな練習会場を探す旅にでも出るか〜

広い!安い!駐車場停めやすい!
なんて町中華みたいな三拍子揃った会場、ないかなー
(町中華は、早い!安い!うまい!?)

今回のMVP最有力候補のパーカッショニストさん
(MVPなんて制度、この楽団にあったっけ?)

素晴らしいドラミングが入ることで、ポップス曲のクオリティがグンと高まります

合奏終了後も残って一人練習されてました

「うまく演奏したい」という気持ちが伝わってきて感動

そう!
ママはがんばっているのです

絵が素晴らしすぎるのでルーヴル美術館のモナリザの横くらいに飾ります

楽団とは別名義での出演になりますが、ソロやアンサンブルで音楽祭に出演するメンバーも合わせなどがんばっています

本番の出番は少し早めですが、そちらもぜひ聴きにいらしてください

仕事などで本番に出演できないメンバーもいますが、事前にわかっていればそれを踏まえて準備しますので、楽団への入団を検討中の方はどうぞお気軽に来てくださいね

忙しくても楽器をそして音楽を楽しめる楽団、それが防府ウィンドシンフォニーなのです!(高らかに宣言

子育てしながら仕事と主婦業をこなして、大袈裟でなく人生で一番忙しい時期だと思いますが、そんな日々の中でさらに楽器演奏をたしなむなんて尊敬します

そんな多忙なメンバーにも楽団を楽しんでもらえるよう、さらに細やかにサポートしなければ

そんなことを考えていたら子育て中のママフルート奏者さんから見学のお問い合わせが!

なんだかがんばるママが集まってくる楽団になってきたぞ
(パパでも入れますよ)

ついに待望のフルート奏者さんが来てくれるとあって、楽しみです

金管楽器の時代→打楽器の時代→と来て、ついに〜
木管楽器の時代到来なるか!?

-活動
-, ,

関連記事

第8回アンサンブルコンサート

防府ウィンドシンフォニー主催の「第8回アンサンブル・コンサート」を無事に終えました 防府市文化協会さん、アスピラートのスタッフさん、そして来ていただいたお客さま、ありがとうございました 数日前は10年 …

2回目の練習

今週は「セドナ」を中心に練習しました トランペッター親子は毎週上達していてスゴいです小学生のMちゃんは、前日に防府音楽祭で行われた公開クリニックで、日本を代表するトランペッター、東京都交響楽団の高橋 …

立春、だけど寒い〜

ひさしぶりの練習会場「サンライフ防府」でした 最近はいろんな練習会場を転々としていて、公民館の広めの部屋に慣れていたせいか、なんだか狭く感じる とは言え「サンライフ防府」は市内の中心部にあって、アクセ …

トロンボーン奏者入団

トロンボーン奏者さんが入団していただくことになりました! これでトロンボーンは5月になって2人目、金管セクションの音の厚みがぜんぜん違ってきます リバース式チューニングスライドにゴールドブラスベルのB …

フェスタ・アスピラート2024に出演します

2024年3月3日(日)に開催される「フェスタ・アスピラート2024(音楽部門)」に出演します JR防府駅から徒歩2分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホールにて 入場無料 全席自 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク