防府ウィンドシンフォニー主催の「第8回アンサンブル・コンサート」を無事に終えました

防府市文化協会さん、アスピラートのスタッフさん、そして来ていただいたお客さま、ありがとうございました

数日前は10年に一度の寒波だとかで、山口県内では珍しく積雪による通行止めなどのトラブル多発
この日に一般道より復旧の早かった高速道路で移動したら、車が鯛の塩釜焼き状態になってビックリ…

道路の凍結防止に撒かれる「融雪剤(白い粉)」って、ほぼ「塩」(塩化ナトリウムなど)なんだそう
そんな日でもなんとかゲネプロできて良かった

午前中は本番会場の市民ギャラリーでリハーサル

実際に演奏するステージを使わずに、なぜか狭い控え室で音出しするメンバー
本番会場で音出しできるのは貴重なので、使えるタイミングで少しでも音出して感触や椅子、響きをチェックした方がいいよ〜

みんな練習不足なので、本番直前まであがく
部活やTV取材などで(女優か)リハーサル開始時間に来れないメンバーもいたけど、お昼頃には全メンバー集合できてなんとかリハ完了

13:30の開場時間ギリギリまで合わせて、そしてお昼ごはんでパワーチャージ
お腹空いてると、いい演奏できないのだ(食べ過ぎ状態も、込み上がる感情その他により危険)

そして開場(寒い中お待たせしてすみません)
今回も池田豊防府市長にご来場いただいて、高まる緊張

前回よりもたくさんのお客さまに来ていただけてるような気が
そして開演

バロック時代初期のドイツの作曲家、ザムエル・シャイト(Samuel Scheidt 1587年〜1653年)による「カンツォン・コルネット」
西山がアンサンブルコンサートで初めてメンバーと一緒に演奏しました

続いて金管三重奏による「花は咲く」
ゆったりしたテンポで歌う曲は金管楽器では最も難易度高いけど、果敢にチャレンジ

メロディ(旋律)が入らない、スネアドラムだけの三重奏
リズムと音色と強弱だけでも曲になるんやねー

トランペット2本、アルトサックス、ユーフォニアム、テューバによる五重奏で「恋とマシンガン」
一番早くから準備してて、合わせも重ねてたこのチームが今回のMVPでしょう
安心して聴けました

前半のラストはディズニー映画「アラジン」から「フレンド・ライク・ミー」
アンサンブルでもクラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルの曲をやります

15分間の休憩
来月3/2(日)は「フェスタ・アスピラート」というイベントで、↑この場所で演奏します
5つのバケツは雨漏り対策?

1998年竣工のアスピラート
26年も経てば雨漏りくらいしても仕方ない??(木管楽器に雨粒が直撃しそう…)

休憩中に控え室では何やら衣装チェンジ
演奏するのにエプロン?

後半のトップは「おもちゃの兵隊のマーチ」
トランペット、グロッケンと台所用品による演奏

フライパン、ボウル、オタマ、包丁、まな板、という、本当にキッチンにある道具を使って演奏
パステルカラーでギンガムチェックとかのベタなエプロンとか、コック帽とかを衣装として用意すれば良かった

呼び鈴による「チ〜ン」は電子レンジの音?(チ〜ンっていう電子レンジ、もうない??)
なかなか楽しい感じの演奏に仕上がってました

クラリネットとバスクラリネットの二重奏で、アルテュール・オネゲル(Arthur Honegger 1892年〜1955年)作曲の「パシフィック231」
機関車大好きだったオネゲル(「ラグビー」って曲もある)が書いたオーケストラ曲を、たった2人で演奏

アンサンブルは2〜3人だと音が少なくてちょっと寂しいけど、4人以上になると合わせ(練習)に全員が揃わない確率が多くなるというジレンマが

大編成の吹奏楽と違って、1人いないだけでなんか曲にならない
1人の音がいかに重要かということを、身をもって知ることに

ラストは本日最大の9人での演奏で「明日があるさ」
演奏後、お客さまから盛大な拍手と「アンコール」

素晴らしい司会をしてくれたMC4人娘から、
「アンコールはありません」(爆笑)

Kちゃんの伝家の宝刀
「おわりです」

も飛び出て、コンサート幕切れ(「おわりです」を聞きたくてコンサートに来てくれる人も、そのうち出てきたりして)
終演後、みんなで記念撮影パシャ

次回の「第9回アンサンブル・コンサート」は、2025年8月11日(月祝)

多忙なメンバーたちですが、お盆休み前の隙間になんとかスケジュール調整して出演してほしい
今度は真夏にアンサンブルやね〜

さて来月、2025年3月2日(日)はアスピラート1階市民スペースにて「フェスタ・アスピラート2025」に出演します
防府ウィンドシンフォニー史上初の30名編成、大迫力の演奏をお届けします

この小さいステージに全員乗り切れないので、ステージの下あたりまで演奏者が埋め尽くします

防府ウィンドシンフォニーの出番はなんとラスト(とり!)で、16時頃を予定してます(だいたい早まるので、少し早めにお越しください)

「ウィーアー!(アニメ『ONE PIECE』主題歌)」
「リメンバー・ミー」
「らっぱ吹きの休日」
「マンボ・メドレー」
の4曲を演奏予定

入場無料でどなたでもお聴きいただけますので、ぜひいらしてください
次回の練習は2/22(土)
楽団の見学もお気軽にご連絡ください〜
