活動

フェスタ・アスピラート2025に出演します

投稿日:

2025年3月2日(日)に開催される「フェスタ・アスピラート(音楽部門)」に、防府ウィンドシンフォニーが出演します

建物3階の音楽ホールも同時進行でやってますが、今回は1階の「市民スペース」で演奏します

ただ、もし「雨漏り」してる場合は、すぐとなりの建物「ルルサス防府 2階 多目的ホール」に会場が変更になる可能性があるそう(本番2日前の2/28(金)に会場が決定するそうな)

アスピラートは現在雨漏りの修繕中(バケツでキャッチ!昭和か)
ちょうどココ↑で演奏 クラリネット奏者、恐怖

防府ウィンドシンフォニーの出番は全団体のラスト!16時頃を予定してます

今までの傾向から「早まる」ことが多いので、16時より少し前の時間になるかもしれません

演奏するのは、

「ウィーアー!(アニメ『ONE PIECE』主題歌)」
「リメンバー・ミー」
「らっぱ吹きの休日」
「マンボ・メドレー(『マンボNo.5』〜『テキーラ』〜『エル・マンボ』)」

の4曲

公民館に「指揮者台」にちょうどいいヤツがあることに初めて気づいた

アスピラート(防府市地域交流センター)のロビーみたいな場所ですので、どなたでももちろん無料でお聴きいただけます

椅子が用意されてて暖房も効いてますので、寒いこともありませんよ

もしお客さんが多くて見づらいようでしたら、エスカレータで上の階に行って見下ろす感じで観覧していただくのも楽しいかもしれません

↑は昨年の様子

本番を1週間後に控えて、エキストラ奏者さんも入っての練習

今回は防府ウィンドシンフォニー史上最大の30名編成!

楽団創設から5年経って、やっと標準的な吹奏楽の編成で演奏できる日がやって来ました

生音で(アンプ、スピーカーなどの電気を使わない)大編成の迫力あるサウンドって、吹奏楽の魅力のひとつ

ユーフォテューバセクションも充実

まだまだメンバー募集してますので、お気軽にご連絡ください

防府ウィンドシンフォニーに初めてバリトンサックス奏者さんが入って感動

エッジの効いたベース音が入ると、ポップス曲での心地良いビート感がノリノリ

新たなラテンパーカッション、ティンバレスをついに導入!

大きな吹奏楽団でもティンバレスは所有してない団体が多いと思います

すこーん!カーン!という抜けの良い音が一発入るだけで、一気に南国!トロピカル〜

マンゴージュース飲みたくなる

そしてマラカスも導入(LP社の定番マラカス、Professional Maracas LP281)

マラカス(カラオケ屋さんにもあったりする)やカスタネットって、世間ではメジャーな方の打楽器だけど、吹奏楽の楽譜では意外と出てこない

今回「リメンバー・ミー」でマラカスが大活躍するので、楽団初お目見え

「マンボ・メドレー」の仕上がりが遅れててヤバい…

意外に音符少なめでシンプル、が故に

逆に難しい(リズムに乗り切れなくて、だんだん重くなる)

まぁ単純に練習不足なのが主な原因でもあるので

がんばります!

「らっぱ吹きの休日」でソリストを務めるトランペットセクションの3人

ダブルタンギングに苦戦してるけどガンバレ〜

寒い日が続きますが、3月2日(日)頃には少し暖かくなってくれそう

ぜひ聴きにいらしてください

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

トロンボーン祭りじゃ

トランペットと、トロンボーンはなんと2人の見学者さんに来ていただけました 見学者さんがたくさんでウキウキ そしてトロンボーン奏者さんは即日!入団していただくことになりました!! 6/12(日)の「道の …

ベーとかエスとか、ドイツ音名

4月に入って2022年度になりました 防府市の桜はちょうど満開 向島の山の斜面に、ところどころ山桜が咲いてます(けっこう多くない? のどかですな〜 ピーーーーーッ!! はいはい、平和ボケしてないで練習 …

天神まちかどフェスタ2022

ほうふ市民活動フェスタ2022(天神まちかどフェスタ)での本番を無事に終えることができました 事前の準備から当日までたくさんお手伝いしていただいた防府商工高校の生徒さんと先生方、防府市市民活動支援セン …

スネアドラムとタンバリン

小雨の中、活動再開となりました今日も人との接触はほぼゼロで練習会場に到着ですとは言え手洗い、こまめな部屋の換気など、細心の注意を払いながら練習しています楽友館の入り口にもアルコール消毒のボトルが備え付 …

トランペッターあらわる&向島へ上陸

トランペット奏者の見学者さんに来ていただけました 学校では吹奏楽部でパーカッションをやっていて、それとは別にトランペットも演奏できるというマルチな才能を持つ人 ぜひまた来ていただけるとうれしいです ひ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー