活動

天神まちかどフェスタ2023

投稿日:

今年で3度目の出演になる「天神まちかどフェスタ(ほうふ市民活動フェスタ)」の本番を無事に終えることができました

客席の子供も♪ジャンボーリミッキー♪

いつもお世話になっている防府市市民活動支援センターさん、防府商工高校の先生方と生徒さん、そして聴きに来ていただいたお客様、ありがとうございました!

本番前日も練習だー

今年の5月から練習日が毎週日曜→毎週土曜に変わったので、日曜日が本番の場合その前日に練習ができることに

それって演奏者にとってはコンディションを整える上で、すごく有効だったりします

仕事や学校やプライベートが忙しいと、1週間楽器に触ってないまま本番当日を迎える

なんてことはザラに起こりえます

2日連続で時間を取られるのは大変ですが、毎日練習できる中高生と違ってアマチュア楽団にとっては本番前日の練習はとても有意義

果たしてその効果はあったのか!?

そして本番当日

シェイカー隊の防府商工1年3組のメンバーとリハーサル室で合流

手作りの宣伝看板と楽団PRの大判用紙を作ってきてくれて感激!!

シェイカーを振りながらステップを踏む(けっこームズい)パフォーマンスを、初めて一緒に合わせてみる

なんだか恥ずかしそう…

「バカになれ!(by アントニオ猪木)」てな感じで、何もかも忘れて踊るのがサンバなのだ

でも学校の友達も見てる前で踊るなんて、一番恥ずかしいお年頃か

がしかし!楽団の演奏とはすぐにピッタリ合わせられて、みんなリズム感ナイス!

パーカッショニストとして、そしてダンサーとしての才能あり

リハーサルを終え、ステージ裏に打楽器を運ぶ

なんか会場に警察来てたけど(酔っ払い?)大丈夫??

楽団の小学生ダンサー3人組も、デビューを控えボルテージMAX?

それにしてもいい天気だ(暑い

ステージセッティングからの〜

「あ、あ、マイクテスト、マイクテスト」

そして〜

「こんにちは〜!防府ウィンドシンフォニーでーす!!」

本番始まって予定通り3曲目の後に、お客様用の手作りシェイカー100個を、シェイカー隊6人に客席で配ってもらう

あれ?なんか、数が足りてなさそう(ヤバ

1階席と2階席、合わせて100名どころではなくて、200名?

いや、もっと多くのお客さまがいらっしゃったよう

がんばって作ってもらったけど、客数の読みがアマかった〜

300個くらい作るべきだった、と反省(けっこーな人数のお客様に聴きに来ていただいたんですね

中身は食べないでね(ビーズだよ

お客さんによる100個のシェイカーとともに「風になりたい」を演奏して、なかなかの盛り上がり

そしてアンコールをいただいて「ジャンボリミッキー!」をダンス付きで

その後はメンバーも「餅まき」に参加

楽しい秋の日曜日になりました

楽団の活動とは関係ありませんが、私(西山)が湯田温泉近くの素敵なお店でトランペットを演奏します

2023年10月19日(木) 19:30スタート
会場:Jazz Spot Porsche(ジャズ・スポット・ポルシェ)
山口市葵町1-1-28 TEL:083-924-4616
ミュージックチャージ2000円(+要オーダー(飲み物とか))

いつもお世話になっているピアニストの荒瀬 美保さんと2人でのライブです

「ワルツ・フォー・デビー」B.エヴァンス
「マンハッタン〜サタデーセレナーデ」P.スパーク
「ジャスト・フレンズ」
「ランドスケープ・ファーストライト」荒瀬 美保
「スカラムーシュ〜ブラジレイラ」D.ミヨー
「グリーンスリーヴス」
「ワークソング」
「美女と野獣」
「トゥ・ブリリアント・デイズ」荒瀬 美保
「二人でお茶を」
「想いあふれて」A.C=ジョビン
「いつか王子様が」
「リベルタンゴ」A.ピアソラ
「聖者の行進」

といったジャズ中心の楽しい曲達を演奏します

http://blog.livedoor.jp/aoi1128/

↑ジャズスポットポルシェさんのブログ

防府ウィンドシンフォニーは10月7日(土)は練習お休みで、次回の練習は10月14日(土)になります

楽団の見学、大歓迎でお待ちしてまーす

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

桜満開、見学者祭り

桜が満開になった山口県防府市 例年より開花が遅かったようですが学校の入学式でひらひら桜が散る中、記念写真が撮れそうで良いではないか 2週間ぶりの練習でしたが、サックス、トロンボーン、ユーフォニアムと、 …

2024年始動&アンサンブルコンサート開催します&トランペット奏者入団

年末年始は珍しく2週連続で練習お休みでした 新年吹き初め&叩き初めは1月13日(土) 月末には「第6回アンサンブル・コンサート」が控えてるので、ゲネプロ前最後の練習でした 防府ウィンドシンフォニー「第 …

トランペット奏者入団&練習会場探しの旅

前回の練習にも来ていただいたトランペット奏者さんが入団することになりました! 決断が早くて素晴らしい 前日には第40回全日本小学生バンドフェスティバルという、大阪で行われた小学校の吹奏楽の全国大会に出 …

トランペット奏者来たる

トランペットの初めての見学の方に来ていただけました 昔トランペットをやってて、しばらく吹いてなかったけどまた吹いてみようかな と思い立って楽器演奏を再開されたそうです トランペットでは難しい高音域が素 …

たまにはヴァイオリン

楽友館の方がヴァイオリンを弾かれるのですが、少しさわらせてもらいました 吹奏楽とオーケストラは近い部分も多いのですが、吹奏楽だけをやっているとヴァイオリンはなんだか遠い世界の楽器に見えてしまいますヴァ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー