活動

チラシとプログラムとオファー

投稿日:

2023年7月1日(土)〜2日(日)に開催される「防府市文化協会 25周年記念祭」のチラシとプログラムが出来上がってきました

防府ウィンドシンフォニーは2日目の7/2(日)15:30頃から、アスピラート3階の音楽ホールで演奏します

全席自由、入場無料です

響きの良い音楽ホールは1階席と2階席、合わせて約600席

2日間にわたって、建物3階の「音楽ホール」では、詩吟、和太鼓、日本舞踊、民謡、神楽、南京玉すだれ、合唱、ジャズバンド、オカリナ、洋舞、浜子うた、

2階「展示ホール」では、水彩画、華道(お花)の展示、防府映像サークルによる行事映像

2階「リハーサル室」では、詩、川柳、短歌、俳句の展示と、衣服のリフォーム、着物リメイク教室

1階「市民ギャラリー」では、富永 鳩山(とみなが きゅうざん)さんの書作展「鳩山 ときどき山頭火」

1階「市民スペース」では、ハワイアンフラやウクレレの演奏、盆栽、レイ、ハワイの衣装の展示

と、アスピラート全館を貸し切って5年に一回開催されてる、多ジャンルが楽しめるイベントです

毎年10月に防府市文化協会主催の「防府市民音楽祭」に参加させてもらってますが、防府ウィンドシンフォニーはなんだか平均年齢がだいぶ若いグループみたいで異彩を放ってる(ういてる)ような気が…

まぁ、気にせずコンサートホールで演奏できるありがたい機会として、真剣に取り組んでます

と言ったけどもー、まだ演奏曲が決まってない(汗

どなたにでも楽しんでいただけるような曲をやろうと思ってますが、現在練習中の候補曲は5曲

「宝島」「おジャ魔女カーニバル!!」「ジャンボリミッキー!」「ダンスホール」「ミックスナッツ」

え?ターゲット年齢層、低すぎ??

またしてもステージで異彩を放ってしまうかもしれませんが、演歌や昭和のアニメソング、歌謡曲をやるより似合ってるかな?

市民吹奏楽団ってイベントとかではなんだか古い曲をやりがちな気がして(ビートルズ世代だって、もはや70歳代!

かと言って5年後には忘れ去られてるような、今だけ流行ってる曲はあんまりやりたくないんよねー(楽譜はゴミと化すし、選曲って難しい〜

5曲は多すぎるので、3〜4曲にする予定

新曲の「ダンスホール(Mrs. GREEN APPLE)」と「ミックスナッツ(Official髭男dism)」の楽譜を配布

どちらも「小編成用」という楽譜だけど、さっそく合奏してみると意外にムズい

「小編成=かんたん」という訳ではなかったね〜、とみんなで焦る(アハ

7/2(日)の本番に間に合うのだろうか(でもなんとかしないとね

パーカッションパートが充実+レベルアップしてきて、ドラムを演奏できる人が3人もいてうれしい

木管楽器、金管楽器ももうちょっと人数がいると格段にサウンドが充実してくるので(1人の力が大きい!)、ぜひ仲間に加わってくれる人、とりあえず見学に来てくださいー

「道の駅きららあじす」で6/11(日)に演奏しませんか?とオファーが

とてもありがたい!お話なのですが、一つの本番に向けて準備とメンバーの予定を合わせるのは毎回困難を極めます

梅雨入り前の気候の良い時期に屋外で演奏するのはとても楽しそうではありますが、今回はちょっとキビシいかな?

と、ご遠慮させていただきました

せっかくのお話なのにすみません!

君はトランペット奏者では?

いつでもパッと演奏できる人数とレパートリーの余裕ある楽団を目指して、今後もがんばっていきます

ぶつかって入れ替わった??(「君の名は」か

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

ハイドローリック・ブルー

ドラムセット(Pearlのリズムトラベラー)導入から2年が経って、すべてのドラムヘッドを交換してみました 海のような美しい青色! EVANS(エヴァンス)社の「ハイドローリック・ブルー」というドラムヘ …

新メンバー加入

前回から来ていただいていたホルン奏者の方が、入団してもらえることになりました!う〜ん、新年から縁起が良いわー 前回はしばらく吹いてなかったのもあってか少し遠慮がちに演奏してましたが、今回はさらに素晴ら …

新聞に載りました

先日の初本番、防府市民音楽祭の模様が「ほうふ日報」の10月30日(金)号に掲載されていましたなんとトリをつとめた我々、防府ウィンドシンフォニーが一面トップに写真入りで載っているではないか! 新聞オンラ …

「きららにぎわいフェスティバル」で演奏します

2005年の3月にオープンした「道の駅きららあじす」 ↑右の奥が増築されて、さらに大きな道の駅に 今年(2023年)18周年を迎えるのと同時に、正面玄関に向かって右側のレストラン棟などを含めて全面的な …

ドラゴンクエスト

良い練習会場探しの旅(修行)、今回は防府市 牟礼(むれ)公民館でした 徒歩圏内にお店はありませんが、入口に自動販売機はあるので夏にのどが渇いても大丈夫そう 2階建だ 防府市内では東寄りの周南市に近い方 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー