活動

道の駅で晴れ男、晴れ女

投稿日:

屋外での本番だけど当日ギリギリまで開催できるかどうかビミョーな天気予報、しかも午前中は小雨

う〜、しかし!
11時の時点で14時からのコンサート決行を決断(降ったらどーすんの

出演者に「やるよー」と連絡

道の駅 きららあじすに到着すると、雨は降ってないけど地面が濡れてる(さっきまで降ってた感じ

気にせず客席などのセッティングを開始

道の駅全体を来年2023年の3月まで段階的にリニューアル工事中で、以前は使えた控え室が使用不可

なのでほとんど音出しナシでの本番です

14時頃になると、なんだか雲の間から陽がさしてきた

晴れ男、晴れ女集団だったことが判明!(ぶらぼー

無事にミニコンサートが開催できたのでした

あじすミュージックフレンズさん、道の駅のスタッフさん、ありがとうございました

演奏が始まると強風が吹いて、楽譜が吹っ飛んでいったり

それを客席のお子さんがダッシュで取ってきてくれたり(Thanks!

譜面台がぶっ倒れたり、とハプニング続出でしたが、なんとか演奏できてよかったよかった

お手伝いいただいた方々の素晴らしいアシストもあって、なかなか良い演奏ができたのでは

強風の中、聴きに来ていただいたお客さま、ありがとうございました!

帰り道、防府に向かってる途中でなんと雨が降ってくる
「ホンマに晴れ男、晴れ女楽団やー」

中2週での怒涛の3連続本番もなんとか終えて、ちょっと落ち着けるかな〜

と思ったら!
次回の本番「第4回アンサンブル・コンサート」まで練習は8回

学校の吹奏楽部と違って、少ない練習回数で本番はすぐにやって来ます

すでにチームを組んだり、楽譜を用意したり、奏者争奪戦も始まってるよう(1人3チームまでというルール

メンバーが積極的に選曲したり、編成を組んでくれるようになってきてうれしいです

そして次回の練習はトロンボーンの見学者さんも来ていただける予定で、楽しみ

全体合奏は未来の楽団主催1stコンサートに向けて、「セドナ」、G.ホルスト の「第一組曲」、その他の曲も次回からひさしぶりに練習再開します

加えて、毎回30分間アンサンブルを練習する時間を設けます(アンサンブルは楽しいですよ

楽団の見学も大歓迎でお待ちしてます!どうぞお気軽に来てくださいね〜

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

コルネットとトランペットの違い

見学者のトランペット奏者さんがベッソンのコルネットを持って来られました 「コルネットとトランペットって、どう違うの?」と思われる方は多いですが、出てくる音はそんなに変わりません 演奏する人による音の違 …

必殺!手書き楽譜

いよいよ初本番まで1ヶ月を切りました 髪を切ったメンバーも 理由は「気分」 未来の楽団員さんは演奏が上手くいくと「ぶらぼー(たぶん)」と絶妙のタイミングで言ってくれますそのカワイイ掛け声にメンバーのボ …

フマキラー発動

と言っても「G」の方ではなく「蚊」です 練習中にコロナ対策のため時々換気をするのですが、ついに蚊が出る季節になってしまいました手指の関節あたりをヤラれていたことに、練習終了後に気付きましたかゆい… 蚊 …

土用の丑は乳酸菌

今回の練習も、カワイイ最年少見学者さんを含めて最多人数タイ記録の8名での練習になりましたもう少しで参加人数が二桁に突入しそうな勢いですみんなで音出しをしていると、見知らぬ方がドアを開けて練習風景を「? …

テューバ奏者あらわる

今週もまたまた見学者の方に来ていただけましたなんだか最近絶好調の防府ウィンドシンフォニーです日本の楽器人口だと、管楽器ではサックス奏者が確実に多いはずですが、違う楽器から集まってくるところがシブくて好 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー