活動

新メンバー加入

投稿日:

前回から来ていただいていたホルン奏者の方が、入団してもらえることになりました!
う〜ん、新年から縁起が良いわー

前回はしばらく吹いてなかったのもあってか少し遠慮がちに演奏してましたが、今回はさらに素晴らしい音を聴かせてもらえました
山で(?)練習したそうです
仙人のようだ

そしてご家族の方は今回クラリネットを持ってきてもらえました
しばらくしまっておいたのを久しぶりに出してきていただけたのですが、さすがに「絶好調な楽器!」とはいかず…
どんな楽器でも経年劣化で部品の交換などは必要になってきます

ということで調整に出すことに
眠らせておくにはもったいないフランスの良い楽器ですので、戻って来るのが待ち遠しいです

1〜2人増えただけでも全体の響きにずいぶんと厚みが出てきます

学生の頃に楽器をやっていたメンバーは、最初こそ
「なかなか思うように演奏できない」
と言ってましたが、回を重ねるごとに音色も良くなってきて、楽譜を読むスピードも速くなってます

やっぱり音楽は、楽器は楽しいですね
最高の趣味だと断言できます
スポーツももちろん素晴らしいですが、体力的にも思い切りできなくなることがどうしても出てきます

音楽をやってる人は適度に体と脳を鍛えることになるためかもしれませんが、若く見える人が多いです

「楽団に興味はあるけど楽器がないから…」
という人がいるようなお話も聞きました

なかなか中学高校の部活のように備え付けの楽器をたくさん用意することは難しいですが、できる限り楽器についてもサポートします
あきらめずに、まずはご相談いただければと思います

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動

関連記事

ラフマニノフ

週に1度の練習ですが、30分間はアンサンブルの練習を集中的にやります そのアンサンブル練習を全体合奏の「後」にやる週と「前」にやる週を、交互に設けてます 学校や仕事などで遅れて来るメンバーが、全体合奏 …

音楽祭に出演します

大人の方がはしゃぎ気味な防府ウィンドシンフォニーです このブログでもお知らせしてきました通り、来たる10月25日(日)に開催される第51回 防府市民音楽祭に出演いたします プログラムが出来上がってきま …

トランペット奏者、あらわる

トランペット奏者の、初めての見学者の方に来ていただけました なんと独学でトランペットを始められたそうですが、研究熱心でトランペットでは難しい高音も今ではギュンギュンパワフルに演奏できます 学生時代に吹 …

こどもがいても楽器はできる

アルトサックスとトランペットの初めての見学者さんに来ていただけました サックス奏者さんはお忙しい方で今回は合奏が始まる前にお帰りになりましたが、またアルトサックスの音色をぜひお聴かせいただきたいです …

「道の駅きららあじす」で演奏します

防府市民音楽祭の本番を無事に終えたと思〜ったら〜 すぐに次の本番「道の駅きららあじす」でのミニコンサートが迫ってました〜 ミニコンサートと言ってもガッツリ5〜6曲、30分ほど演奏しますので、実は防府市 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー