活動

防府商工高校にトツゲキ

投稿日:

2023年10月1日(日)に開催される「天神まちかどフェスタ(ほうふ市民活動フェスタ2023)」に演奏で参加させていただくにあたって、なんと!

防府商工高校の生徒さんが授業の一環として、楽団の出演をバックアップ(お手伝い)していただけるとのこと

というわけで、やってきました(打ち合わせに)防府商工高校

JR防府駅から徒歩6分、イオン防府店には徒歩2分で行ける(ぜったい放課後、寄り道したくなるよねー
という立地の良さ

(こんなに立地のいい高校もなかなかないよなー、とか思いながら)玄関に着くと1年3組の生徒さん8名と、担任のM先生が出迎えてくれました

でもお互いに顔を知らないので、受付で「えっと、打ち合わせがー、え〜〜たしか会議室で…」
とか聞いてると気づいてくれました(アハ

高校のイオン側の通りには、おそらく昨年のフェスタ看板が

「天神まちかどフェスタ」は2003年に第1回が開催されて、今年で20回目

↑は昨年のチラシ

防府商工高校の全生徒さんが模擬店の販売(仕入れなどからやるそう)を実習としてやるという、天神町銀座商店街あたりを中心にやってたイベントが、今ではルルサス防府やアスピラートまで規模を拡大してやってるんだとか

2012年くらいに、防府「商業」高校→防府「商工」高校に学校名が変わったそうですが、商業高校ならではのイベントですね

↑「県民活動フェスタ」は、今年2023年のチラシができてました

最近では「ほうふ市民活動フェスタ」「県民活動フェスタ」と共同開催という結構おっきなお祭りみたいになってて、模擬店以外にもいろんな催しがあります

で、1年3組の生徒さんは何をバックアップしてくれるんだろう?

と思って聞いてると、向こうも初めてのことでよくわからないという、初めてのお見合いのような状態に

↑おととし2021年に作ってもらった看板。完全なる広報活動ですな

とりあえず「広報活動」をお手伝いしていただけるとのことで、当日お客さんに宣伝する「看板」を作ってもらえることになりました

そしてまだ未確定の部分も多いのですが、サンバの曲(「風になりたい」)とかで手作りシェイカーを作って、生徒さん8名が演奏に参加してもらえることにもなりそう

小物打楽器の「シェイカー」もどきのようなものは、誰でも簡単に手作りできます(ほぼタダで

例えばペットボトルの空き容器に爪楊枝(つまようじ)を何本か入れるだけで、はい!出来上がり

指につける小さいシェイカー これも楽しそう

手作りシェイカー100個くらい作って、当日お客さんにも配って演奏を見ながらみんなでシャカシャカ演奏したら楽しいかも!

と提案してるので、そうなったらコンサート盛り上がりそう

大阪でカホンなど作ってたパーカッションメーカー「濱崎商会」の木製小さめシェイカー(お気に入り
2021年で工房閉鎖されたそうで残念

1年3組にはたまたま吹奏楽部のホルン奏者さんと、中学の時にフルートをやってた2人の楽器経験者がいましたが、ホントはそっちで演奏に参加してもらえたらもっとうれしいけどー!

客席と一体となった素晴らしいステージを目指して、練習がんばります

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

防府市文化協会25周年記念祭に出演します

2023年7月2日(日)「防府市文化協会 25周年記念祭」に出演します 会場はJR防府駅から徒歩1分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホール 1998年オープンのアスピラート(こっ …

トロンボーン奏者来たる

トロンボーンの初めての見学者さんに来ていただけました アンサンブルコンサート前の最後の練習で(次回はゲネプロ)、バタバタしてあまりお話もできずすみません ぜひまた来ていただけるとうれしいです! 心の余 …

メニュー

楽器は毎日練習してないと「下手に」なっていきます(悲報 でも趣味や部活で音楽やってて、1年のうち本当に365日練習してる人なんてまずいません そりゃそうですよね(無理してまで練習することはありません …

元コントラバス奏者あらわる

学生時代にコントラバスを弾いていた見学者さんに来ていただけました 吹奏楽コンクール全国大会にも出場経験のある素晴らしい演奏経歴の方なのですが、「管楽器をやってみたい」とのことで、コントラバスではなく新 …

第7回アンサンブルコンサート

梅雨が明けて夏真っ盛りの中、防府ウィンドシンフォニー主催の「第7回アンサンブルコンサート」を無事に終えることができました 防府市文化協会さん、アスピラートのスタッフさん、そしてご来場いただいたお客様、 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー