活動

第8回アンサンブルコンサートを開催します

投稿日:

2025年2月11日(火祝) 14:00 開演(13:30 開場)
アスピラート(防府市地域交流センター)1階 市民ギャラリーにて、

防府ウィンドシンフォニー「第8回アンサンブル・コンサート」を開催します

半年前の2024年7月にやった「第7回アンサンブルコンサート」のプログラム(パンフレット)の裏表紙に、

「次回予告! 第8回アンサンブルコンサート」として掲載した日時から変更になってますので、半年前に来ていただいた方、お気をつけください

って、もう1/26(日)は過ぎてるけど…

全席自由 入場無料となってます

寒い日が続きますが、市民ギャラリーは暖房も効いてて暖かく快適ですよ

アンサンブルコンサートのチラシを防府市文化協会に持って行ったら、文化協会がなくなってる

「市役所の新庁舎に移転しましたよ」

わお
そー言えばそんなこと聞いてたような

新しくできた8階建ての防府市役所に初めて行ってみました

今年2025年1月6日(月)から、こちらで業務が始まったよう

市役所8階から見た、JR防府駅やイオン防府店方面の景色

「8階が眺めいいですよ」と教えてもらって、さっそくエレベータで8階へ

おー、なんだかフロア全体がぐるっと展望スペースみたいにガラス張りになってる

市役所8階から見た、桑山(くわのやま)方面

高いところ大好き(小学生か)

新しい建物の匂いもけっこー好きだけど、なんとなく体に悪いのかな?

杉(山口県産)も使われてて、これの匂いなのかも?

なんだかガラスで区切られた会議室みたいなスペースが!

この中でミニコンサートやらせてくれないかな??

昨年までの「昭和か!」を通り越して「戦前か!」みたいなレトロな雰囲気の市役所も好きだったけど

「セブンチェア」だ

すっかり小綺麗な市役所になってました(その内バケツとか置きませんように)

天気の良い日にぜひ、お出かけください

手に持つタイプではなくて、棒(ロッド)に固定できるタイプのカウベルをいろいろ探してみました

カウベルって、めちゃめちゃ種類が多くて奥が深い

実際に聴こえる音とはちょっと違うけど、YouTubeでもある程度音色や音の高低、モデルによる違いがわかるので便利

ドラムヘッドの音色の比較ができる動画もいろいろあって、興味深いです

ドラムヘッドを変えるだけで、こんなに音色が変わる!

打楽器って楽しい

「できそう」と思ってたまに叩いてみるけど、ぜんぜん上手く演奏できない(そりゃそーだ)

↑赤いのは「ジャムブロック」っていう、樹脂(プラスチック)でできてるもの

こんなおもちゃみたいな見た目ですが、ラテン演奏では必需品と言っても良いくらいメジャーな打楽器

こんな音がします

カウベルと並べてセッティングするけど、音はクラベスに近い(て言うかお寺にある木魚ってイメージ?)

役割もクラベス的な音とリズムを、片手でスティックでサッといつでも叩けるので便利

同じカウベルでも叩く箇所や、叩き方によって多彩な音色が

アメリカのメーカーは、打楽器でも管楽器でもパッと見、雑だったり無骨な雰囲気の楽器が多い

バック社のトランペットも決して流麗とは言えない、ゴツゴツした作り

でも実際に使うとすべてがしっくり来る、

と言うか「計算されてるデザイン!?」

LP社のカウベルも繋ぎ目の溶接がテキトーに見えるし、ハンマリング(小さい丸のボツボツ)の間隔もバラバラ

だけど、どうもわざとそのように作ってるとしか思えない

I.ストラヴィンスキー「ナイチンゲールの歌」フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団(1956年の録音)

20世紀中頃のアメリカって、モノも人も(一見わかりづらいけど)スゴい

シカゴ交響楽団はいつもスゴいけど、1950〜60年代の演奏を初めて聴いた時は度肝を抜かれました

アンサンブルの練習も佳境

全体合奏の練習はいったん終了して、次の練習はアンサンブルの曲のみ

その次回の練習会場、ホームページで最近まで「向島公民館」と掲載してましたが、使用5日前の1/27(月)に電話あって
「土日だけ電気が壊れて使えません」

そんなことある?

練習会場の確保、ただでさえ大変なのにやり直しかー!

2/1(土)の練習会場は「牟礼(むれ)公民館」に変更になりましたので、お気をつけください

管打三重奏でCHARAの「やさしい気持ち」

フルート、ユーフォニアム、打楽器という珍しい編成のアンサンブル

トランペット四重奏でザムエル・シャイト(Samuel Scheidt 1587年〜1653年)作曲の「カンツォン・コルネット」

も聴けますよ

雪が降らないことを祈って

アンサンブルコンサート、ぜひお越しください

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

第8回アンサンブルコンサート

防府ウィンドシンフォニー主催の「第8回アンサンブル・コンサート」を無事に終えました 防府市文化協会さん、アスピラートのスタッフさん、そして来ていただいたお客さま、ありがとうございました 数日前は10年 …

2020年3月の活動

新型コロナウイルスの影響が社会に大きく出ていますが、防府ウィンドシンフォニーは、2020年3月も通常通り練習を行なう予定です 現在練習会場として使っている防府市文化福祉会館(防府市勤労青少年ホーム)に …

天空の城ラピュタ

10/25(日)の防府市民音楽祭の候補曲として「天空の城ラピュタ・メドレー」の楽譜を配布しました映画から「天空の城ラピュタ」「ハトと少年」「君をのせて」の3曲がメドレーになっています メンバーに演奏し …

ハイドローリック・ブルー

ドラムセット(Pearlのリズムトラベラー)導入から2年が経って、すべてのドラムヘッドを交換してみました 海のような美しい青色! EVANS(エヴァンス)社の「ハイドローリック・ブルー」というドラムヘ …

防府市民音楽祭に出演します

2022年10月23日(日)に開催される「第53回 防府市民音楽祭」に出演します 会場はJR防府駅から徒歩1分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホール 音楽祭の開演は12:00で、 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー