入団者続々で素晴らしい2024年!
ユーフォニアムの新メンバーが加入

楽器を吹くのはかなりひさしぶりだったそうですが、そうとは思えないほど豊かな響きが聴こえてきます
そして今回の練習には来れませんでしたが、先月の本番に出演してくれたトランペット奏者さんからも「入団します!」と連絡が

金管楽器セクションがどんどん充実してきたー(木管楽器奏者さんも大歓迎でお待ちしてます)
2人とも次回の本番にも出演できるとのことで、楽しみ

その次回の本番「2024 音楽の祭日 in うべ」
素敵なデザインのチラシができてきました

2024年6月30日(日)12:00〜15:30で、いろんな音楽が聴けるイベントです
「和太鼓」「オカリナ」「箏(こと)のアンサンブル」「合唱(2階のロビー)」「蓄音機で聴くSPレコード」
防府ウィンドシンフォニーの出番はラスト(!)で、15:00〜15:30を予定してます

会場はJR宇部新川駅近くの「宇部市 渡辺翁(わたなべおう)記念会館」の正面入り口付近
すべて無料でお聴きいただけます
すぐとなりで「スマイル・マルシェ・アミリエ」さんというキッチンカーも入って、ドリンク&フードも楽しめる!(どんなメニュー?気になる)

↑の地図の右下あたりが、かなり広い無料駐車場になってます
JR宇部線の線路沿いの細い道、ホール寄りの所から入れます(たぶん大通り側からは入れない?)
右上は広い公園で、左半分が「渡辺翁記念会館」です

↑このあたりにお客様用のイスを並べて演奏する感じになりそうです
雨の場合はこの扉を入った1階ロビーでの演奏になるかもしれません

プログラムは、
「Sir Duke(サー・デューク)」スティーヴィー・ワンダー
「千本桜」初音ミク
「夏色」ゆず
「僕のこと」Mrs. GREEN APPLE
「学園天国」フィンガー5、小泉今日子
「君の瞳に恋してる」ボーイズ・タウン・ギャング
と、ぜんぶ楽しい曲たちを用意してます

トロンボーンのエキストラ奏者さんにも初めて合奏に参加していただけました(三和音って素晴らしい)
1人と2人とでは全然違うし、2人と3人ではさらに全然違って充実したサウンドになります(4人より多くなると強弱や音程のデメリットも出てくる)

パーカッションの新メンバーもドラム演奏に挑戦
初見とは思えない軽やかなスティックさばきを聴かせてくれました(まだまだ上手く演奏できそうなポテンシャルを感じる)

楽団の活動とは関係ありませんが、オーボエとトランペットとピアノの3人で防府市にある素敵なカフェ
「ピアノのおいしゃさん」(←という名前のお店)でコンサートやります

2024年6月28日(金) 19:30スタート
ケーキセット付きのコンサートで1500円
(けっこう豪華なケーキとドリンク、それぞれ選べます)
会場:ピアノのおいしゃさん
防府市田島1433-3 TEL : 0835-23-7572

お茶もケーキも食事も美味しくて評判のお店で、さらに音楽好きがついつい欲しくなるグッズもたくさん販売してます

「オーボエとトランペットの為の協奏曲 C-dur Op.7-2」T.アルビノーニ
「青春の輝き」カーペンターズ
「ガブリエルのオーボエ(映画『ミッション』より)」E.モリコーネ
「アイ・ガット・リズム」G.ガーシュウィン
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」B.ハワード
「美女と野獣」A.メンケン
「サウンド・オブ・ミュージック」ロジャース&ハマースタイン
「涙そうそう」BEGIN
他

バロック音楽からジャズ、ポップス、映画音楽まで、いろんな曲を演奏します
ご予約は楽団のお問い合わせページまで、またはお店に直接ご連絡いただいても大丈夫です

6月23日(日)は山口市の道場門前商店街にある「三好屋楽器 山口本店」に、ぼく(西山)が一日中アドヴァイザーとしてお店にいます(10時〜18時)
何も買わなくていいですのでいろんな楽器やマウスピースを吹きに、遊びに来てください〜(誰も来ないとたぶんヒマなのです)

防府ウィンドシンフォニーは毎週土曜日の17時〜練習してます
本番前でもどうぞお気軽に見学に来てください
素敵なメンバーがお待ちしてます
