初の「4週間中に本番が4回」という過密スケジュールで、いろいろと頭が回らず
お手伝いで来ていただいた方々に失礼なことがあったのではないかと心配(本当に感謝してます!)

そんな時でもホルンの初めての見学者さんに来ていただけたのはうれしい
ホルンを始めて1年ちょっとだというのに、初見で堂々とした演奏に加えて知識も豊富(ピアノをずっと習ってたことがだいぶプラスになってる)

ホルンセクションが初の3人に
ホルン・カルテット(Quartet = 四重奏)が聴ける日も近い?

本番にエキストラ奏者として出演いただく初めての方々にもたくさん来ていただけて感激
なのに渡す予定のピンクのバンダナ、家に忘れてるし…

気づけば公民館の駐車場がパンパンやな
そしてまさかのスリッパ不足が発生(公民館って災害の時とかにも使われるんじゃ?)

「この楽団はスリッパも用意できないのか!」
なんて言う人はいませんが、失礼しました(真冬じゃなくて良かった)

ちびっ子やご家族も含めると、練習に来ていただいた人数がついに30名を超えた!
木管楽器セクションが初めて2列になって、それにも感激

たった2点差で惜しくもコンテスト全国大会出場を逃した同じ学校で、日々練習し合ってるお友達でした〜
いろんな音楽グループで経験を重ねるのはとても良いことやねー(吹奏楽だけやってるとアタマカタくなる)

合奏終了間際に(芸能リポーター並みに情報通の)小学生メンバーが
「あした結婚式ですかー?」

練習会場に突然ピーーーンと張り詰める緊張感
「(なんだこの見たことない集中力は!?
演奏もそれくらい集中してやらんかーい)」←心の声

全員の耳がダンボになってるのがビシビシ伝わってくる
(合奏中、他人の音にそれくらい聞き耳立てろやー)←心の声
「結婚式だけど自分の結婚式じゃないよー」

「(な〜んだ、つまんねーの)」←全員の心の声
緊張感からの落差がエグい(世界遺産「エンジェルフォール」か)

つーか結婚式だったとしたら、コンサートの日にやらんわ
つーかその予定はないわ
つーか意外にみんなゴシップ好き!?
(つーか3連発)

無事に前日練習を終えて、翌日は初めて出演させていただく「秋まつり in NAP」
山口市黒川にある「スポーツクラブNAP(ナップ)」さんにおじゃましました

到着するとテントや飾り付けで楽しい「お祭り」の雰囲気が盛り上がっとるね〜
快晴で気温がグングン上がった午後にステージセッティング開始

演奏する場所にテントをご用意していただけたので、直射日光を回避できた
ありがとうございます!

無事セッティング終了
今回も楽団史上最多タイの27名という、ゴージャス編成

演奏者数30名越えでの本番も、射程圏内に入ってきた?
やっと「吹奏楽団」って感じになってきた、かな(まだまだ人員不足ですが)

家からおもちゃのタンバリンを持ってきて、お客さんに飛び入りで入ってもらって一緒に演奏する
というアイディアを考えてくれたメンバー

そういう「楽しんでもらいたい」という気持ち(ホスピタリティ)
素晴らしいです

スポーツクラブNAPスタッフのみなさん、聴きに来ていただけたお客さま、ありがとうございました!
そして次の本番が10月末、すぐにやってくる

山口市阿知須にある「山口きらら博記念公園」で開催される、
「きららでキラリ!県民つながるフェスタ」に、初めて出演します

出番は10月26日(土)の15:30〜16:00くらい
(消防防災ヘリコプター「きらら」による飛行着陸・救助デモの後に演奏します)

「ゆめ花マルシェ2024」というチョーでっかいイベント、
の中の一つのイベントが「県民つながるフェスタ」という位置づけ

イベント会場がめちゃめちゃ広いスペースにまたがってるので、演奏するステージまでたどり着けるかが鍵(ホントに)
「大芝生広場」エリアの「県民つながるステージ」という場所で演奏します(↓青いところ)

だいぶ離れてる「森のステージ」という場所で、同日に別の吹奏楽団(スターダスト倶楽部さん)が演奏してます
ので、会場をお間違えないよう(「吹奏楽、どこですか?」って聞くと、間違って案内されるかも)

駐車場は複数箇所あって、全部合わせると9000台も停められる
が!「県民つながるステージ」まで、停めた場所によっては歩いて15分以上かかるかも

芝生にはもちろん車は入れなくて、駐車場からの徒歩移動です

どんなに広い駐車場があっても、そこから重たい楽器持って歩くのは大変
昨年はyab(テレビ朝日系列のテレビ局「山口朝日放送」)が主催する「yabふれあいフェスタ」と同時開催で、2日間で9万3000人というとんでもない来場者数だったそう(ワイルドバンチ越え)

今年はyabふれあいフェスタとの同時開催ではないので(すでに終わってる)、そこまでの来場者数にはならないと思います

到着したら演奏終わってた(お客さんも演奏者も)にならないよう、お気をつけください

映画「キングダム」の2026年くらいに公開される続編(第5弾〜)の撮影を山口きらら博記念公園でやってる、という情報をホルンの見学者さんから入手

山﨑賢人、吉沢亮、大沢たかお、長澤まさみ、橋本環奈、など(←たぶん)が今来てるみたいよ

「県民つながるフェスタ」の翌日10月27日(日)は、「防府市民音楽祭」で16:00くらいに演奏します
こちらはJR防府駅近くのアスピラート(防府市地域交流センター)3階の「音楽ホール(コンサートホール)」での本番なので、いろんな面で落ち着いてできそう(いや、アマく見てはいかんね)

初めての事やいろいろと不確定要素も多くて気が抜けませんが、いつも真剣に音楽に取り組んでお客さまに楽しんでもらえる演奏を目指してます

どのイベントも入場無料です
ぜひご来場ください
