活動

桜満開2025年度スタート

投稿日:

4月になって、気持ちも新たに新年度がスタート

メンバーの中にも新生活が始まる人がちらほら

そして防府ウィンドシンフォニーにも見学のお問い合わせが何件か

「4月になって、ちょっと落ち着いてから見学に行こう」

と思いがちですが、「思い立ったらHappy Day」

何でも「とりあえず」行動を起こす方が、結果的に上手くいくことが多い

と思います

慎重すぎるのは良くない

メトロノーム使って練習するのはとても良いこと

ですが、いつまでもゆっくり練習するのではなくて、ちょっとできてなくてもテンポを速めてやってみる

というような、どんどん先に進んでいくやり方がGoodです

「石橋を叩いてWalk」よりも、

「当たってCrash!」

「OneかEightか(?)」

テキトーに、雑にやってはダメですが

慎重派や保守的な人が増えてるような気がしますが、失敗を恐れず、て言うか

「わざわざ失敗しに行く」

くらいの心持ちが、音楽にも必要

失敗しないと、絶対に成長できません

「恥」と思ったりせず、変なプライドは捨てるべし

人生の内で、楽器をやれる幸せな時間は限られてます

「即行動、その後で考える。疲れたら休む」

↑2025年度、これで行きましょう

なんだか言ってることが教祖になってきた

防府ウィンドシンフォニーは楽しくかつ真剣に音楽に取り組んでる楽団です

お気軽に見学にお越しください

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

秋の本番に向けて

アンサンブルコンサートを終えて、1週練習がお休みでした 8月になって、秋の本番に向けて新曲の初合奏 2024年9月29日(日)にルルサス防府で開催される「ほうふ市民活動フェスタ2024」が、次なる本番 …

防府市文化協会25周年記念祭に出演します

2023年7月2日(日)「防府市文化協会 25周年記念祭」に出演します 会場はJR防府駅から徒歩1分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホール 1998年オープンのアスピラート(こっ …

天神まちかどフェスタ2022

ほうふ市民活動フェスタ2022(天神まちかどフェスタ)での本番を無事に終えることができました 事前の準備から当日までたくさんお手伝いしていただいた防府商工高校の生徒さんと先生方、防府市市民活動支援セン …

楽団、海を越える

初めて利用する向島(むこうしま)公民館での練習でした 海を越える、と言っても50メートルくらいの橋ですぐに渡れました(エヘ 2017年にリニューアルされた公民館で、4年経っていますがまだ新しい建物の匂 …

HAPPY NEW YEAR 2025

あけましておめでとうございます 防府ウィンドシンフォニーの年末年始は、なんと通常通り 特に休みの週のない、珍しい年越しでした お休みするメンバーが多いかな?と思いきや、みんな練習熱心で素晴らしい 2月 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー