活動

クラリネット奏者来たる

投稿日:

クラリネットの初めての見学者さんに来ていただけました

しっかりとした音色で、音を空間に響かすイメージと度胸も持ってます

指揮者に近い場所にだいたい座るクラリネット奏者は、特に最初はビクビクして思い切り演奏できないことが多いです

目の前にデーンと立たれて「さあ、吹いてみろ」って感じになるので、それはそれは誰でも緊張します

怒ったり怒鳴ったり指揮棒投げたりしませんが、なんか圧迫感を感じるのはフツーのことです

そんな中でも物怖じせず、存在感のある美しい音を奏でる素敵なクラリネット奏者さん

ぜひまた来ていただけるとうれしいです

そして一緒に来ていただいたご家族の方は、なんとトロンボーン奏者(服装もおしゃれさん

「しばらく吹いてないし、今回は楽器を持って来ませんでした」
とのことですがもったいない!

家族で楽器演奏を一緒に楽しめるなんてこの世で一番素敵なことなので、今度はトロンボーン持って来てください〜

「楽器、動くかな?」「たぶん音出ない」
↑細かいことは気にしない(ワカチコワカチコ

動かない、音が出ない金管楽器を復活させるの得意ですので(道具を持って来てればだいたいその場でできます)家に楽器が眠ってる方、とりあえず引っ張り出してお気軽に見学にいらしてください

さて、2023年7月2日(日)の「防府市文化協会 25周年記念祭」の本番も近づいて来ましたが、7月23日(日)の「防府ウィンドシンフォニー 第5回アンサンブル・コンサート」の本番も近づいてることに気づく(気づいてたけど

絵を描いたりするのが得意なメンバーが、今回もチラシをデザインしてくれました(よ!クリエーター

素晴らしいデザインで感激!!

チラシって、どこかのチラシラックに入れられると、だいたい上半分しか見えなくなります

なので上半分で「何のチラシなのか」がわかるデザインになってるのは重要です

よく、凝ったデザインだけど「何のチラシ?」っていうの、あります

あと、チラシの下の方に情報をまとめて書かれてたりするのも

ひと目で何のチラシかわかって、手に取ってもらえやすい、色合いや文字も素敵なデザインのチラシを作ってくれてありがとー!

印刷業者に出して、出来上がってくるのが楽しみです

練習日が毎週土曜日の夜に変わったので「それなら行けるかも」となった方もいらっしゃると思います

「週末の楽器演奏の趣味を楽しみに1週間をがんばる」という人生も素晴らしいと思いますので、ぜひお気軽にお越しください

-活動
-, ,

関連記事

アンダー・ザ・シー

2021年3月に行われる、防府ウィンドシンフォニーにとって2回目の本番になる「フェスタ・アスピラート2021(音楽部門)」で演奏する候補曲、「アンダー・ザ・シー」の楽譜を配布しました 1989年のディ …

初!アンサンブルコンサート

楽団にとって初めてのアンサンブルコンサートを無事に終えました いつも練習で使っている部屋がステージに様変わり黒板があるとなんだか学校ぽい? 「間もなく開演いたします」のアナウンスに、なぜか拍手が起こる …

ホルン奏者入団

待望のホルン奏者さんがメンバーに加わってくれました さっそく「第7回アンサンブルコンサート」にも出演できるとのことで、うれしいです その「第7回アンサンブルコンサート」当日配布するプログラム(パンフレ …

道の駅 ソレーネ周南 11周年祭

山口県周南市にある「道の駅 ソレーネ周南」11周年祭に出演しました こちらの道の駅で演奏させていただくのは初めて 大きい屋根があるので、雨でも中止になる心配がないところがナイス 本番前日は最後の練習 …

トロンボーン奏者入団

先週のユーフォニアム奏者さんに続いて、何度か見学に来られていたトロンボーン奏者さんが入団となりました! このまま入団者連続記録更新じゃ〜 毎週メンバー増えたらいいのにな、とか思いつつ準備も怠らないぜ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク