活動

10/1(日)ルルサス防府で演奏します

投稿日:

2023年10月1日(日)に開催される「第20回 天神まちかどフェスタ(ほうふ市民活動フェスタ2023)」

JR防府駅から徒歩2分の「ルルサス防府」の中心部、建物に囲われた「わっしょい広場」のウッドデッキで演奏します

出番は13:50から、30分間くらいのステージになります

演奏曲は、
「ダンスホール(Mrs. GREEN APPLE)」
「おジャ魔女カーニバル!!」
「学園天国」
「風になりたい」
「ジャンボリミッキー!」

を予定してます

↑は昨年のママバンド山口さんの演奏の様子

チケットなどはなくて、どなたでも無料で観る(聴く)ことができます

地上部分で椅子に座って観るのも良いですし、階段で2階に上がって見下ろす感じで観るのも意外に良いかも?

もし雨が降った場合はルルサス防府の2階にある「多目的ホール(室内)」で、同じ時間(13:50〜14:20)に演奏することになります

晴れたらステージも客席もけっこー暑くなると思われます(建物に囲われてるので、わっしょい広場は灼熱

「10月って、秋じゃなかったっけ??」というくらい、昨年と一昨年は汗だくで演奏しました

昨年の防府ウィンドシンフォニーの様子

今年は防府ウィンドシンフォニーの演奏後に「餅まき」もあるようです

他にも美味しい食べ物や楽しいイベントをたくさんやってますので、ぜひご来場ください

ユーフォニアム奏者の初めての方にお手伝いに来てもらいました

美しい音色で、その場で渡した譜面を初見でバンバン吹いてくれます(頼もしい

一人の力は大きいねー

そして10月はもう一つ本番があって、「防府市民音楽祭」にも出演します

仮プログラムの表紙

こちらは10月22日(日)アスピラート(防府市地域交流センター)3階の音楽ホールで、出番は15:25頃を予定してます

「防府市民音楽祭」は「防府市民文化祭」の一環として開催されます

10/22(日)の防府市民音楽祭も入場無料ですので、ぜひご来場ください

2つの本番の前に、今年2度目のラジオ出演が決まりました

「FMきらら」という、宇部市にあるコミュニティ放送局(80.4MHz)

毎週水曜日に放送している番組
『宇部マテ ECO STUDIO(提供:宇部マテリアルズ株式会社、ナビゲーター:NAZUKIさん)』

に、メンバー4名で生出演します

出演するのは9月27日(水)の19:00〜19:55

生放送中に今回も生演奏をやろう!と意気込んでたのですが、スタジオのスペース的に4人はキビシいとのことで今回は断念しました(無念

10月の2つの本番の宣伝をバッチリやらねば

FMきららのWebSite ↓(番組への応援メッセージもメールで受け付けてます)
https://www.kirara804.com

番組内では「エコ」についての質問をされるのが恒例になっています

吹奏楽は基本的には電気を使わない、エコな演奏形態??(たまにベースアンプやヴィブラフォンで使うか…

うー、なんか気の利いた回答ないかな?

-活動
-, ,

関連記事

鮮烈デビュー飾る

楽団のはじめての本番である、防府市民音楽祭での演奏を無事に終えることができましたつたない演奏ではありましたが、聴きに来ていただいた方々、ご協力いただいたご家族や友人の方々、主催者の方々、スタッフの方々 …

楽器とお値段

楽器は高価です こどもが中学生になって吹奏楽部なんかに入って、「楽器買って!」「うん、いくらするの?」「(○○ちゃんが買ってもらった楽器)50万円くらいだって」「(!!!!!)ウソでしょ?」 びっくり …

ホルン&コントラバス奏者

今週は2人の初めての見学者さんに来ていただけましたホルン奏者さんと、もう一人はなんとコントラバス奏者さんです 2人とも素晴らしい経歴の持ち主で、吹奏楽コンクール全国大会のステージを踏んだこともある逸材 …

救世主あらわる

3/6(日)の「フェスタ・アスピラート2022」に向けて最後の練習でした チラシが出来上がってきました アスピラート(防府市地域交流センター)3階の音楽ホールと1階の市民スペースで、合わせて19団体が …

吹き初め叩き初め2022

2022年の練習初日は新年早々、アンサンブルコンサートのゲネプロでした 「ゲネプロってなに?」と最年少メンバーに聞かれ 「最後の練習、って感じ」と答えてみました ドイツ語のGeneralprobe(ゲ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク