活動

ミルミル

投稿日:

本番が3月はじめの日曜日ということで、遠い未来と思っていたらあと2回しか練習がない!
オーマイゴッド!スティーヴガッド!!

そんなことは百も承知とばかりに、みなさん密かに個人練習をやってくれていることが演奏を聴いててわかります
頼りになるメンバーだ

ひさかたぶりにクラリネット奏者に返り咲いた新メンバーさんは、毎回怒涛の上達ラッシュを見せてくれます
速い動きや高い音など、前々回くらいはキビシそうだったのが、みるみる吹けるようになっています

時々ヤクルトネタが出てくる防府ウィンドシンフォニー

果たして4ヶ月前の初本番(2020年10月)から、楽団としてどれくらいの成長を見せることができるのか??
ふたたび響きの良いアスピラート音楽ホールで演奏できるのが楽しみです

本番当日のスケジュールなど、だんだんわかってきたので、色々と段取りなどを確認しながらの合奏です

「アンダー・ザ・シー」ではHand Clap(手拍子)が出てくるので、練習に余念のないトランペット少年

練習しすぎて肩が凝ってしまった…
ハンドパワーによる愛の施術で復活!
うりゃあー!!

体が楽になって軽やかなステップでダンス

「サンバのリズムを知ってるかい?」
とか言ってたけど、今回はサンバではなかったねー

代わりにカリビアンなラテンのリズムをパーカッショニストが聴かせてくれます

足を組んで休憩〜
と見せかけて練習〜

本番前のリハーサルは15分間のみ、ということが判明
管楽器奏者、打楽器奏者にとってそれはなかなかの恐怖です

「もう少し練習させておくれよ〜」
と言いたいところですが、感染防止のために当日の動きや移動経路まで、かなり厳密に指定されているので仕方ありません

というわけで
「本番当日午前中も練習したい!」
という、メンバーのやる気に感動

3/7(日)9:00〜12:00で、いつも練習に使っているサンライフ防府 研修室1を予約できました
これで安心してしっかり音出ししてからの本番に臨めそうです

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動

関連記事

パート・オブ・ユア・ワールド

秋の小本番に向けて配布した楽譜の中から、「パート・オブ・ユア・ワールド」の合奏をしました 1989年のディズニー映画「リトル・マーメイド」の挿入歌で、作曲したアラン・メンケンはこの映画で初めてアカデミ …

アインザッツ

秋の怒涛の連続本番(4週の間に4本番)を無事に終えて、1週練習お休みでした 2週間ぶりの合奏で練習したのは「セドナ」と「ディズニーランド・セレブレーション」 クラシカルな曲をやるのはひさしぶり ミルク …

3分クッキング

2/11(火祝)の「第8回アンサンブル・コンサート」での候補曲として「おもちゃの兵隊のマーチ」を新たに追加 最後の5小節、間違って演奏してる(ヲイ←死語)参考音源 ミュージックエイト社から出版されてる …

イスの王様

いつも公民館などの練習会場は17:00から利用できるのですが、だんだん日が長くなってきて到着するとまだ外が明るい やっぱり明るい時間に練習する方がちょっと気持ち良いです ↑このような積み重ねできる椅子 …

アルトサックス奏者があらわる

アルトサックスの初めての見学者さんに来ていただけました 深みと色のある音が素敵 サックスって「いい音〜」って感じの音を吹いてくれる人、なかなかいない 春から高校生 渡した楽譜を初見でバンバン吹いてくれ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー