活動

ホルン奏者&最年少見学者

投稿日:

楽団員のご家族のホルン奏者さんと、最年少の見学者さんに一緒に来ていただけました
何歳かと言うと

0歳です

最年少見学者『このカラフルなトランペットの音、聴かせてあげてもいいけど』
楽団員『(う…、)そう、じゃあ聴かせてもらおっかな』

すると、右手で愛車のシフトレバーをあたかも左ハンドルのポルシェのように操作しながら片手でそのカラフルなトランペットを吹き鳴らす…
と見せかけて、突然ぐずり始める最年少見学者

楽団員『(なんて情緒不安定な見学者なの、でもカワユイ、かわゆすぎる!)』
と、そのキラキラとしたつぶらな瞳に釘付けになる楽団員一同

そんなやりとりは一切なかったのですが、カワイイ見学者さんは楽団の大きい音にさほどビックリすることもなく、とてもおとなしく一緒にいてくれました
将来有望すぎです

そして初めての練習会場、サンライフ防府はとても使い良い場所で、次回からもこちらを使わせていただくことになりました

演奏者同士の距離も広く取れて快適です
エアコンと扇風機を合わせ技で使って、部屋の空気の循環もバッチリ

意外に音がよく響く部屋で、ちょうど自分の音が気持ちよく、ちょっと上手になったように聴こえます
音が大きくて苦情が来るような感じもなさそうで安心しました

カワイイ見学者さんを含めて8名での練習、おー最多人数更新です
それにしても家族で一緒に演奏を楽しめるというのは本当に素晴らしいことだと思います
楽団員同士でも好きな曲や楽器の話はエンドレスに続きます

次回から8月に入って、いよいよ夏本番といった気候になりそうです
防府市でも日々、蝉の声が聞こえるようになってきました

楽団の見学をご希望の方は、ぜひエアコンの効いた涼しい部屋で演奏を楽しみに来てくださいね
8月16日(日)のみ、お盆休みで練習はありませんのでお気を付けください

-活動

関連記事

春ですね

日に日に暖かくなってきて、楽器を演奏するのに一番気持ちの良い季節に近づいてきました音程もバッチリ合ってくる?? 練習している音楽室は館内で共通に制御されている暖房が付けられていて、スイッチを切っていて …

楽器とお値段

楽器は高価です こどもが中学生になって吹奏楽部なんかに入って、「楽器買って!」「うん、いくらするの?」「(○○ちゃんが買ってもらった楽器)50万円くらいだって」「(!!!!!)ウソでしょ?」 びっくり …

本番直前の急成長

台風で本番直前の練習がほとんどできなかったので、祝日(秋分の日)に臨時練習となりました みなさんお忙しい中、貴重な時間を割いて集まってきてくれます それでもまだ人が(音が)足りないので、キミも出演して …

フェスタ・アスピラート2023に出演します

3月5日(日)に開催される「フェスタ・アスピラート2023」に出演します チラシが出来上がってきました JR防府駅からすぐのアスピラート(防府市地域交流センター)1階の市民スペースと3階の音楽ホールで …

防府市民音楽祭2024

前日の「ゆめ花マルシェ(県民つながるフェスタ)」→夜にアスピラートでのホールリハーサルを終えて、日曜日は「第55回 防府市民音楽祭」への出演 コンサートホールで演奏するのは吹奏楽をやってると「別にフツ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク