日に日に暖かくなってきて、楽器を演奏するのに一番気持ちの良い季節に近づいてきました
音程もバッチリ合ってくる??
練習している音楽室は館内で共通に制御されている暖房が付けられていて、スイッチを切っていても少し暑いくらいでしたが、今週からは暖房を入れない時期に入ったようで部屋の温度がちょうど良くなりました
管楽器はしっかり呼吸を意識して練習すればするほど、体が熱くなってきます
きっと代謝が上がって健康やダイエットにも良いのではないでしょうか
楽器ケースにNHK的なキャラクターを発見

ボーッと練習してると叱られそうです

叱られないよう、楽譜への書き込みに余念のないトランペッター親子
今週はホルストの第一組曲を練習しました
コルネット(トランペット)パートは音域が広くて、2オクターブ半に渡ります
7オクターブと言われている(ホントは5オクターブ半)マライア・キャリーに比べたらたいしたことありませんが、トランペット奏者にとってかなりしんどいです
が、少しずつ演奏できる音域が広がってきました
いつも基礎練習を地道にやっている成果が出てるようです

卒業式もそろそろ終わって、4月から新しい年度に入りますね
新しく吹奏楽部で楽器を始める小中高生の方、部活と並行して防府ウィンドシンフォニーで楽器の腕に磨きをかけるのも大歓迎です
また4月から防府市近辺に引っ越して来られる方、楽器演奏に復帰したい社会人の方もお待ちしております
現在、全楽器で楽団員を募集中ですよ