活動

新年吹き初め叩き初め

投稿日:

雪のちらつく中、2021年、最初の練習でした
そして新年にふさわしく、めでたい初おろし打楽器、サスペンデッドシンバルです!

やっぱ年明けはシンバルやね〜(?

Zildjian(ジルジャン)社のSシリーズという、2016年にラインナップに加わった新しいモデルです
ブリリアント仕上げになっていて、見た目はキラキラ輝いていて音色的にもやや明るめです
演奏後は指紋が目立つので、照合、鑑定、DNAにより演奏者が割り出されます(ウソです)

マリンバ用のマレットが使われることが多いと思いますが、同じジルジャン社のサスペンデッドシンバル用マレット(ヘッドはちょっと硬めのプロ仕様)も導入です
太めのシャフト(ヒッコリー製)はシブすぎの黒で、なんだかヤンキー仕様です(汗
が、こうして演奏してるのを見るとカッコよいですね

いやいや年明けはやっぱりタンバリンだっぺ(??

そしてさらに!
ヘッドレス(皮なし)タンバリンです
(モンキータンバリンとも言う。ウキ〜ッ)

こちらはJPC(ジャパンパーカッションセンター)のオリジナル楽器で、ジングル(金属の部分)は焼付け加工されたニッケルが使われています
つまりタンバリンの根性焼きヤンキー仕様です(これもウソです

小うるさくなく「シャリン」という音が心地よい楽器です

3/7(日)の本番に向けて3曲を合奏しました
楽団2年目はさらにパワーアップ!した演奏を目指そうと鼻息荒く3曲を選びましたが、ちょっと難易度高めだったかな?
と、早くもネガティブな気持ちに…

いかんいかん!
そんな後ろ向きの気持ちを持っていると、演奏者→聴衆へと伝わってしまいます
常に音楽を楽しみながら練習するのが大事ですね、と反省

休憩中に窓の外を見ると雪が積もってる!
ここは雪国か?と見紛う景色に驚愕です
2020年はほとんど雪降らなかったのに

とか言ってテンション上がってるところが雪国の人じゃない証拠ですね
「雪だるま作って遊びたいねー」
なんて言いつつ、寒いのでおとなしく帰りました

練習場のサンライフ防府は高性能の暖房付きで、快適に練習できます
寒さをガマンせずに音楽を楽しめる環境にありますので、一緒に演奏してくれるメンバーをまだまだ大募集中です
お待ちしてまーす

-活動

関連記事

マンボ

2025年になってからの最初の新曲「マンボ・メドレー」の楽譜を配布しました 吹奏楽用に編曲された「マンボ・メドレー」という曲が、いろんな出版社から4種類も出版されてます(海外の出版社にさらにあるかも) …

防府商工高校にトツゲキ

2023年10月1日(日)に開催される「天神まちかどフェスタ(ほうふ市民活動フェスタ2023)」に演奏で参加させていただくにあたって、なんと! 防府商工高校の生徒さんが授業の一環として、楽団の出演をバ …

打楽器奏者あらわる

打楽器奏者の初めての見学者さんに来ていただけました 軽やかなスティックさばき 男性奏者にありがちなパワフル、というよりただ音がデカいだけの演奏とは一線を画す、繊細で美しい演奏ができる方でもっと聴いてみ …

銀河鉄道999

6月12日(日)「道の駅 きららあじす」でのミニコンサート用の新曲、 「I Can’t Turn You Loose」と「銀河鉄道999」の楽譜を配布しました 最近はある程度の有名曲になる …

見学者とクインテット

年度が変わって気分も新たにスタートです防府の桜も満開に近くなってきました 今週も手洗い、うがい、練習室のこまめな換気など気をつけながら、人と人との間隔は1.5m以上空けて練習しております クラリネット …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク