ひさしぶりにトランペット3人でアンサンブルができました
音2つと音3つとでは全然違います
三和音がバシッとキマると気持ち良いです

ひさしぶりの参加でも家で地道に練習していたようで、少しずつ上達しているところが素晴らしいです
高い音が楽に出るようになっていたり、リップスラーが速くスムーズにできるようになってきています

練習室にあるポットやカップをお借りして、途中ティータイムを取ってみました
楽器は練習しすぎても調子を崩すことがあるので、適度な休憩は重要です
ピアノやパソコンのキーボードでも、やりすぎると腱鞘炎(けんしょうえん)になることがあります
一度なってしまうと、くせのようになって再発しやすくなるので、何事も節度が大切ですね

防府市でも小中高の学校がやっと始まって、近所の中学校からも元気な声が聞こえてくるようになりました
吹奏楽部の音も聴こえてきて、なんだかうれしくなってしまいます
なかなか上手なんですが、時々「そこアーティキュレーション違うよー」などと言いに行きたくなってしまいます
お節介野郎にならないよう自粛です(汗