活動

10/1(日)ルルサス防府で演奏します

投稿日:

2023年10月1日(日)に開催される「第20回 天神まちかどフェスタ(ほうふ市民活動フェスタ2023)」

JR防府駅から徒歩2分の「ルルサス防府」の中心部、建物に囲われた「わっしょい広場」のウッドデッキで演奏します

出番は13:50から、30分間くらいのステージになります

演奏曲は、
「ダンスホール(Mrs. GREEN APPLE)」
「おジャ魔女カーニバル!!」
「学園天国」
「風になりたい」
「ジャンボリミッキー!」

を予定してます

↑は昨年のママバンド山口さんの演奏の様子

チケットなどはなくて、どなたでも無料で観る(聴く)ことができます

地上部分で椅子に座って観るのも良いですし、階段で2階に上がって見下ろす感じで観るのも意外に良いかも?

もし雨が降った場合はルルサス防府の2階にある「多目的ホール(室内)」で、同じ時間(13:50〜14:20)に演奏することになります

晴れたらステージも客席もけっこー暑くなると思われます(建物に囲われてるので、わっしょい広場は灼熱

「10月って、秋じゃなかったっけ??」というくらい、昨年と一昨年は汗だくで演奏しました

昨年の防府ウィンドシンフォニーの様子

今年は防府ウィンドシンフォニーの演奏後に「餅まき」もあるようです

他にも美味しい食べ物や楽しいイベントをたくさんやってますので、ぜひご来場ください

ユーフォニアム奏者の初めての方にお手伝いに来てもらいました

美しい音色で、その場で渡した譜面を初見でバンバン吹いてくれます(頼もしい

一人の力は大きいねー

そして10月はもう一つ本番があって、「防府市民音楽祭」にも出演します

仮プログラムの表紙

こちらは10月22日(日)アスピラート(防府市地域交流センター)3階の音楽ホールで、出番は15:25頃を予定してます

「防府市民音楽祭」は「防府市民文化祭」の一環として開催されます

10/22(日)の防府市民音楽祭も入場無料ですので、ぜひご来場ください

2つの本番の前に、今年2度目のラジオ出演が決まりました

「FMきらら」という、宇部市にあるコミュニティ放送局(80.4MHz)

毎週水曜日に放送している番組
『宇部マテ ECO STUDIO(提供:宇部マテリアルズ株式会社、ナビゲーター:NAZUKIさん)』

に、メンバー4名で生出演します

出演するのは9月27日(水)の19:00〜19:55

生放送中に今回も生演奏をやろう!と意気込んでたのですが、スタジオのスペース的に4人はキビシいとのことで今回は断念しました(無念

10月の2つの本番の宣伝をバッチリやらねば

FMきららのWebSite ↓(番組への応援メッセージもメールで受け付けてます)
https://www.kirara804.com

番組内では「エコ」についての質問をされるのが恒例になっています

吹奏楽は基本的には電気を使わない、エコな演奏形態??(たまにベースアンプやヴィブラフォンで使うか…

うー、なんか気の利いた回答ないかな?

-活動
-, ,

関連記事

パート・オブ・ユア・ワールド

秋の小本番に向けて配布した楽譜の中から、「パート・オブ・ユア・ワールド」の合奏をしました 1989年のディズニー映画「リトル・マーメイド」の挿入歌で、作曲したアラン・メンケンはこの映画で初めてアカデミ …

ミュージック・マルシェ2025 in 川棚

6月22日(日)、川棚温泉にあるコルトーホールで開催された「ミュージック・マルシェ2025 in 川棚」に出演しました 下関市の音楽団体じゃないのに快く受け入れていただけて、貴重な機会になりました(下 …

2回目の練習

今週は「セドナ」を中心に練習しました トランペッター親子は毎週上達していてスゴいです小学生のMちゃんは、前日に防府音楽祭で行われた公開クリニックで、日本を代表するトランペッター、東京都交響楽団の高橋 …

「ミュージック・マルシェ2025 in 川棚」に出演します

下関市の川棚温泉にあるコルトーホールで「ミュージック・マルシェ2025 in 川棚」が、6月22日(日)に開催されます コルトーホールは↑の右奥(坂道の上の方) 防府ウィンドシンフォニーは15:00〜 …

2024年ありがとうございました

次回12月28日(土)が、2024年最後の練習になります 今年の吹き納め、叩き納め もちろん楽団の練習日以外にも毎日練習してる人はいるので、楽器練習に年末年始のお休みはありません 顔洗ったり、歯みがく …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク