活動

ホルン奏者

投稿日:

3/5(日)の「フェスタ・アスピラート2023」の本番にホルンの音が必要で(いつも必要ですが)、お手伝いさんに来ていただくことになりました

と言ってもメンバーの家族で、初めての合奏でもすんなりと溶けこんでくれました(ニコニコ笑顔が素敵な人

そして演奏が素晴らしい

すべての楽器の中でも音色の多様性ではズバ抜けた存在のホルンは、吹奏楽の中でも重要な役割を担います

ホルンが入るのと入らないのでは、聴いた印象はまるで違ってきます(たった一人でも

今回はクラシカルな曲ではなくて2曲ともポップス曲ですが、それでもホルンが入ることで音の厚みが増して聴いてて心地良いです

なかなかメンバーの都合が合わなくて楽団として危うく出演辞退せざるを得なかった状況から、なんとか出演できそうで一安心

人数だけではなくて、演奏内容も本番前最後の練習で一気に仕上がってきました

15分弱の短い本番ですが、入場無料のお気軽なイベントですので、ぜひみなさんお越しください

チケットなどもありませんので、手ぶらで来ていただいて大丈夫です

「フェスタ・アスピラート2023」防府ウィンドシンフォニーの出番は、3/5(日)13:15〜13:30

会場はJR防府駅からすぐのアスピラート(防府市地域交流センター)3階の音楽ホールです

演奏するのは「ジャンボリミッキー!」と「Let’s Swing !!」

(2曲とも曲名にびっくりマークがついてる!)

「Let’s Swing !!」は「メイク・ハー・マイン」「故郷の空」「シング・シング・シング」の3曲が、スウィングジャズのアレンジでメドレーになってる楽しい曲です

演奏の真っ最中じゃなければ写真や動画を撮っていただいても大丈夫ですので、お友達やご家族の方は客席から撮っていただいたのを送っていただけるとうれしいです

お待ちしてます

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動
-, ,

関連記事

吹き初め叩き初め2022

2022年の練習初日は新年早々、アンサンブルコンサートのゲネプロでした 「ゲネプロってなに?」と最年少メンバーに聞かれ 「最後の練習、って感じ」と答えてみました ドイツ語のGeneralprobe(ゲ …

トロンボーン奏者入団

トロンボーン奏者さんが入団していただくことになりました! これでトロンボーンは5月になって2人目、金管セクションの音の厚みがぜんぜん違ってきます リバース式チューニングスライドにゴールドブラスベルのB …

かたつむり

雨の日が多くなって、梅雨まっさかりといった風情です雨がそんなに嫌いではない、というか「たまにはいいなー」とか思ったりする方なので、気分が滅入るようなことはありません練習会場の近く、防府天満宮の辺りは古 …

2020年吹き納め

来年2021年3月の本番の候補曲「夜に駆ける」の楽譜を配布しました先にクラリネット四重奏の楽譜でアンサンブルの練習をしていましたが、全体合奏でも使える楽譜を新たに全員に配りました 小説を音楽にするユニ …

ほーほけきょ

3月になりました梅→うぐいす→ほーほけきょということで、ウグイスのような美声(美音)を奏でてくれる奏者を心待ちにしていたところ、まさかのコロナ自粛ムード全開… 気を取り直して、ほとんど人と接触すること …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー