活動

テューバ奏者登場

投稿日:

楽団の見学に、初めてのテューバ奏者さんが来ていただけました

テューバが1人入るだけで、全体のサウンドがガラッと変わります

やっぱり音楽の中でのベース音って超重要

ぜひまた来ていただけるとうれしいです

10月の本番のプログラムを早く決めなければ

と、メンバーから「ミセス(Mrs. GREEN APPLE)の曲やりたい!」

Mrs. GREEN APPLEが世を席巻してるので、今年の中高の文化祭なんかは日本中でミセスの曲だらけ?

いろいろ探してみたけど、吹奏楽でやるのに「これ!」といった曲がどうも見当たらない(あったら教えてください)

いつまでも色褪せない曲をやりたいけど(楽譜もゴミにならないで済む)、今流行ってる曲をやるのも悪くない

みんなが知ってて、聞きたい訳なので

で、ヒットチャートやランキングを見てみたら、知らない曲だらけ(誰がじじいぢゃ)

どうやらオリコンのランキングって、もはや売れてる曲の指標になってないらしい

ビルボードジャパンの方が、まだ信憑性がありそう

そもそもランキングなんて算出方法がカオスだし、ファンが推し活で再生数やCD売り上げを意図的に操作できるから仕方ないけど

オリコンのランキング、確かにめちゃくちゃだ…

やっぱり世に迎合するのはやめて、本物の音楽を追求するべきですね

メンバーの楽器を「(勝手に)クリーニングさせて」と預かって、お掃除してみました

楽器をピカピカにするの、好きなのです

とても大事に使ってて、大きな凹みや歪みもなく素晴らしい

真鍮が剥き出しの部分は、使っているうちにどうしても色がくすんできます

楽器を痛めたり削ったりすることなく、ココまで綺麗にしてみました

みなさんもやってみてください(台風や大雪で家から出られない日など、おすすめです)

Mrs. GREEN APPLEの曲をやるかどうかはわからないけど、10月の候補曲として「アナザー・デイ・オブ・サン」の楽譜を注文しました

2016年のミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」の、オープニングで使われた曲

吹奏楽版の楽譜はいくつか出てますが、今回はミュージックエイト社の佐藤博昭さん編曲のものを購入しました

次回の練習時に、たぶん楽譜を配布できると思います

お楽しみに

防府ウィンドシンフォニーはいつでもメンバー大募集中です

ぜひお気軽に見学にいらしてください

お待ちしてます

-活動
-, ,

関連記事

山口県にカミナリいっちょー

先週3/8(日)は新型コロナウイルス感染防止のため急遽練習をお休みにしましたが、今回から予定通り練習することになりましたうがい、手洗い、部屋の換気、建物出入り口でのアルコール消毒など、いろいろと気をつ …

アンサンブルコンサートを開催します

2022年7月10日(日)に、防府ウィンドシンフォニー 第3回アンサンブルコンサートを開催します 会場はJR防府駅前のアスピラート(防府市地域交流センター)の1階に今年5月にできたばかりの「市民ギャラ …

トランペッターあらわる&向島へ上陸

トランペット奏者の見学者さんに来ていただけました 学校では吹奏楽部でパーカッションをやっていて、それとは別にトランペットも演奏できるというマルチな才能を持つ人 ぜひまた来ていただけるとうれしいです ひ …

鉛筆のススメ

楽譜への書き込み用に、メンバーが「鉛筆」を使ってました 消しゴムとキャップ付き鉛筆、そして透明な袋に入ってないファイル。完璧です 蛍光ペンでもボールペンでもシャーペン(シャープペンシル)でもなくて「鉛 …

打楽器奏者あらわる

打楽器奏者の初めての見学者さんに来ていただけました 軽やかなスティックさばき 男性奏者にありがちなパワフル、というよりただ音がデカいだけの演奏とは一線を画す、繊細で美しい演奏ができる方でもっと聴いてみ …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク