活動

フルート奏者あらわる

投稿日:

前回はドデカい台風10号のため練習が中止となってしまいましたが、ここ防府市内では大規模な停電が何度か起きたりしてアチコチから「ア、アイスが溶ける〜」という悲鳴が聞こえてきました

それから一週間、とは思えないほど涼しくなった夕方の2週間ぶりの練習でした
ついに!台風のおかげで野比のび太になっていたフルートの見学者さんに来ていただけました
お忙しい方で練習の終盤に来ていただけましたが、なんとメンバーの知り合いということが発覚

「灯台下暗し。あなたの身近に素晴らしい演奏者がいやしませんか?」A〜C〜♪
を2020年秋のキャッチフレーズにメンバーを集めていきたいと思います
ぜひまた来ていただけるとうれしいです

あ!奥の方に長細い金管楽器が見え隠れしているではあーりませんか
ユーフォニアム奏者さんはMyトロンボーンもあるとのことで、持ってきてもらえました
トロンボーンの定番、ヴィンセント・バックのテナーバストロンボーンです
ユーフォニアムもトロンボーンも器用にこなす、マルチプレイヤーぶりを聴かせてもらいました

「明日があるさ」の中間部分にディキシーランドジャズ風な箇所があるのですが、トロンボーンで演奏するとやはり雰囲気出ます
そしてまたしても未確認情報ですがメンバーのお友達のトロンボーン奏者さんが次回来てくれるかもしれないという、うれしいお話も聞きました

初本番を迎えるにあたって「吹奏楽団」を名乗るにはちょっと(だいぶ)人数が少ない状況ですので、まだまだ
見学→入団→初本番のステージに乗る(2020秋)
と流れるような身のこなしをしていただける方々を募集しております

練習で使っているサンライフ防府 研修室1にクラビノーバ(ヤマハの電子ピアノ)があったので、少し弾いてみました
「う〜ん、指が動かん(特に左手)」
どんな楽器も継続して練習しないとあからさまに下手になることを実感…

継続と言えば台風などあったにもかかわらず、メンバーの技量は少しずつ上がってきていて素晴らしいです
音色が良くなってきていたり、音がよく響くようになってきたりして、月4回の練習だけとは思えない、あきらかな上達が見られます

みなさん控えめな方々ですが、内に秘めた楽器への愛情、音楽への情熱がベリーグッドです
きっとコソ練(この言い方、最近あまりしないのかな??)しているに違いない
コソ練は素晴らしいです
Viva!コソ練
ピアノのコソ練するかー

演奏が良くなった部分は積極的に「褒める」ようにしています
「褒められると甘えるんでもっと叱ってください」
と言われたこともありますが、やはり褒められて伸びる人の方が多いんじゃないかな?と思っています(特に最近は)

怒ったり、恐怖心を与えて努力させたり演奏の緊張感を出したりするような指揮者が現存する吹奏楽の世界ですが、それはそれで良い演奏ができるのであればいいんだろうと思います
そういったピリピリ感を好む演奏者も世の中結構いたりします(自分の過去の部活時代へのノスタルジーがほとんどだと思いますが)

適度な緊張感を持ちつつも、楽しみながら向上心を持って練習する楽団
を目指したいところですが、なかなかバランス感覚が難しいです

中学高校の部活とも違う、他の市民吹奏楽団とも違う、プロの楽団とも違う、どこかの真似ばかりではない(良いところは真似します)オリジナリティのある楽団、雰囲気をみんなで少しずつ作っていきたいと思っていますので、ぜひお気軽に見学にいらしてください
お待ちしてます

-活動

関連記事

クラリネット奏者が入団

前回の練習から来ていただいていたクラリネット奏者さんが入団していただけることになりました! クラリネットの音色は大好きですが、音色以外にも音域とダイナミクス(強弱の幅)が広くてさらにレパートリーも豊富 …

にんじん+ペン

今週も楽しく練習です狭い部屋と違ってそこそこ広い空間で音を出せるので気持ち良いです今使っている部屋は音楽室として作られているので、壁には表面がボコボコした防音用の素材が使われています響きすぎることもな …

第6回アンサンブルコンサート

楽団にとって6回目となるアンサンブルコンサートを無事に終えることができました いつもお世話になってる防府市文化協会さん、アスピラートのスタッフさん、そして聴きに来ていただけたお客様、ありがとうございま …

2020年3月の活動

新型コロナウイルスの影響が社会に大きく出ていますが、防府ウィンドシンフォニーは、2020年3月も通常通り練習を行なう予定です 現在練習会場として使っている防府市文化福祉会館(防府市勤労青少年ホーム)に …

楽友館

今週から練習場を新しい会場に移しました防府天満宮の参道の途中、ほぼ境内と言っても良いようなありがたい場所にあります「楽友館」というネーミングは素晴らしいと思います全国的に変なカタカナのホールや変な名前 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク