活動

はじめての練習

投稿日:

初!の練習を無事に終えました

集まった人数は少なかったですが、充実した練習になったのではないかと思います
楽器のお手入れもできて、なかなかメンテナンスしにくい部分が綺麗になったので気分も良いです

練習室は二重扉のついた防音室で、思う存分音の出せる音楽室でした
冷暖房やアップライトピアノも備わっていて、20名くらいまでなら十分使えそうです

エレベーターがないので、大型楽器などは1階から3階まで運ぶのにちょっと大変かもしれません

仲良し親子トランペッターはメロディに歌詞を付けるのが得意です
「たらこ〜♪」
「タピーオカー♪」
など、湧き出る言葉センスがファンタスティック

楽しみながらも熱心に学ぶ姿勢がアメージングです

「sim.って何ですか?」と聞かれたので「simile(シミレ)=同様に、って意味でここの場合はスタッカートが最初だけ書いてるけど、その後もスタッカートってこと」
と言うとすぐに理解してました

本などで知識があっても、実際にどのように演奏するのかがわかりにくいことも多いので、楽譜を見ながら説明したり、吹いて聴いてもらったほうが早いしわかりやすいですね

人数が増えてくると細かいところまで目が届きづらくなりがちですが、なるべく一人ひとりの音を大事にしていきたいと思います

楽団での演奏を楽しみたい方、お気軽に見学に来てください

-活動

関連記事

打楽器奏者あらわる

打楽器奏者の初めての見学者さんに来ていただけました 軽やかなスティックさばき 男性奏者にありがちなパワフル、というよりただ音がデカいだけの演奏とは一線を画す、繊細で美しい演奏ができる方でもっと聴いてみ …

楽器とお値段

楽器は高価です こどもが中学生になって吹奏楽部なんかに入って、「楽器買って!」「うん、いくらするの?」「(○○ちゃんが買ってもらった楽器)50万円くらいだって」「(!!!!!)ウソでしょ?」 びっくり …

ホルン奏者あらわる&音楽の祭日inうべで演奏します

ホルンの初めての見学者さんに来ていただけました メンバーが川原で練習してた時に知り合ったという、ウソのようなホントの話 ふくよかで素敵な音色を聴かせていただけました ぜひまた来ていただけるとうれしいで …

メンバー増えました

見学に来ていただいたパーカッションの方が1名入団いただくことになりましたんー、うれしいですこの調子でどんどんメンバーが増えて、演奏会が開催できる日に一歩ずつ近づければと思います 「セドナ」を合わせてみ …

フルート奏者入団

何度か見学に来ていただいていたフルート奏者さんが、めでたく入団となりました フルートが1人か2人かでは、その違いは雲泥の差(ハモれるのです) どの楽器もまだまだ大歓迎で大募集中ですので、ぜひお気軽に見 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク