「 活動 」 一覧
-
-
3/6(日)の「フェスタ・アスピラート2022」に向けて最後の練習でした チラシが出来上がってきました アスピラート(防府市地域交流センター)3階の音楽ホールと1階の市民スペースで、合わせて19団体が …
-
-
3月6日(日)に開催される「フェスタ・アスピラート2022(音楽部門)」 JR防府駅近くのアスピラート(防府市地域交流センター)が毎年開催しているイヴェントで、いろんな音楽団体が3階の音楽ホールと1階 …
-
-
ひさしぶりの練習会場「サンライフ防府」でした 最近はいろんな練習会場を転々としていて、公民館の広めの部屋に慣れていたせいか、なんだか狭く感じる とは言え「サンライフ防府」は市内の中心部にあって、アクセ …
-
-
いつも公民館などの練習会場は17:00から利用できるのですが、だんだん日が長くなってきて到着するとまだ外が明るい やっぱり明るい時間に練習する方がちょっと気持ち良いです ↑このような積み重ねできる椅子 …
-
-
2回目のアンサンブルコンサートを終えて、気持ちも新たに練習再開です 練習会場は初めて利用する防府市 佐波(さば)公民館 すぐとなりに消防署(防府市消防本部)があって、ちょっと高くて遠くを見渡せる建物「 …
-
-
楽団にとって2回目になるアンサンブルコンサートを無事終えました 今回は会場をグレードアップしてJR防府駅近くの「ルルサス防府 多目的ホール」での開催 音楽専用ホールではありませんが、天井がちょっと高く …
-
-
2022年の練習初日は新年早々、アンサンブルコンサートのゲネプロでした 「ゲネプロってなに?」と最年少メンバーに聞かれ 「最後の練習、って感じ」と答えてみました ドイツ語のGeneralprobe(ゲ …
-
-
雪のちらつく日に、今年最後の練習でした 音楽に意欲的で楽団に協力的なメンバーと、そのご家族、関係者のみなさまのおかげで、2021年は飛躍の年になりました ありがとうございました! あまり後ろを振り返る …
-
-
クラリネット奏者とサックス奏者の初めての見学者さんに来ていただけました ついに木管楽器の時代到来か!? クラリネット奏者さんはトランペットとユーフォニアムの経験もあって、最近ヤマハのヴィンテージコルネ …