活動

防府市文化協会25周年記念祭に出演します

投稿日:

2023年7月2日(日)「防府市文化協会 25周年記念祭」に出演します

会場はJR防府駅から徒歩1分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホール

1998年オープンのアスピラート(こっちも25周年だ

当日は朝からいろんな催しをやってますが、防府ウィンドシンフォニーの出番は15:30頃からになります

全席自由、入場無料です

程よい大きさで快適な音楽ホール

演奏する曲は
「ダンスホール(Mrs. GREEN APPLE)」
「おジャ魔女カーニバル!!」
「ミックスナッツ(Official髭男dism)」
「ジャンボリミッキー!」
の4曲です

すぐ近くのイオン防府店でお買い物がてら寄っていただくのも楽しい日曜日かなと思いますので、ぜひお越しください

という訳で練習も大詰め

4曲を通して合奏してみたり

Tuba奏者もひさびさに入って、演奏もまとまってきたぞ

ベース音は大事やね〜

Myトレーニングパッド(練習台)を買ってもらって、スティックさばきもさらに上達〜

パーカッショニスト必携アイテムやね

各楽器1人のパートが多いので、アルトサックスはハモれていいなー

1+1=2以上!になるのが音楽の素敵なところ

トランペットとソプラノサックスはどちらもB管(ベーかん)

合奏もだけど、アンサンブルの練習もしないとね

ちょっとグロッケンのマレット借りるよ〜

♪ピンポンパンポ〜ン♪

迷子を探してます
「さんぽ」でタンバリンとかやる人、どこですかー?

あ、いた

ドラムのレッスン中でした〜

アンサンブルコンサートで、となりのトトロの「さんぽ」をやる3人組

すでにけっこう仕上がってる!

他のチームも負けるな〜

King & Princeの「シンデレラガール」も合わせないとね

7月は2回本番があってみんな大変

ますは7/2(日)のアスピラート音楽ホール、お待ちしてま〜す

-活動
-, ,

関連記事

ラの音は世界の中心

どんな音楽でもチューニング(音合わせ)は、「ラ」の音(実音のA(アー))でやることがほとんどです どの楽器でも音程が合わせやすいことの他にも、人間が聴くことのできる音の高さの真ん中あたりがこの「ラ(A …

2021年吹き納め

雪のちらつく日に、今年最後の練習でした 音楽に意欲的で楽団に協力的なメンバーと、そのご家族、関係者のみなさまのおかげで、2021年は飛躍の年になりました ありがとうございました! あまり後ろを振り返る …

2024年ありがとうございました

次回12月28日(土)が、2024年最後の練習になります 今年の吹き納め、叩き納め もちろん楽団の練習日以外にも毎日練習してる人はいるので、楽器練習に年末年始のお休みはありません 顔洗ったり、歯みがく …

再始動

先週の本番が終わって、気持ちも新たに再始動です しばらく来られなかったメンバーが戻って来てくれてうれしい〜 みなさんいろいろと事情はあるものの、本番1週間前で木管楽器奏者7人中5人が出演できなくなった …

2022春の幸せますフェスタで演奏します

4/29(金祝)に開催される「2022春の幸せますフェスタ」 JR防府駅北口から防府天満宮にかけて、10:00〜15:00で様々なイベントが開催されます パレードは「山口県警音楽隊」「時代行列、奴(や …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク