楽団

リズムトラベラー

投稿日:

前回は直前になって練習が急遽中止になってしまい残念でした

楽団は練習場所がないとどうすることもできず、お手上げ〜

ウイルスには細心の注意を払いつつ、練習会場が使えるようになることを祈ってます

パーカッション奏者が2人になって、ドラムセットの導入をずっと考えているのですが、ネックになるのが置き場所と運搬

楽器メーカーのPearl(パール)から「リズムトラベラー」というコンパクトに収納できる小さいドラムセットが発売されてます

ちょっと音がちゃちいと言うか軽い感じですが、小編成ならギリ本番で使えるかな?
(シンバルをいいヤツに変えるとだいぶ違うかも)
日頃の練習には十分

これなら倉庫を借りなくてもいけそう

なんと80cm×40cm×40cmくらいのケースに、スタンド類以外の太鼓が全部収納できる!
ティファールかっ

ケースの大きさはコタツ(のテーブル)半分くらいです
(あれ、わかりにくい?

何度かモデルチェンジ(改良)されてて、楽器としての完成度も高いよう
ほしい!

「タイムトラベラー」って間違って言いそう

『パールから初のドラムセット型タイムマシーンが発売!』
なーんて

叩いてると未来に行けるかも

それドラム式洗濯機っ

8月末が締め切りだった防府市民音楽祭の申し込みにギリギリセーフで行ってきました
昨年よりも出演団体が増えているそうで、合唱も複数のグループが参加されるようです

音楽祭本番ではアスピラート所有のドラムセットを貸していただけるとのこと

音楽祭の盛り上がりに貢献できるような演奏を目指すぞー

次回9/5(日)は、防府市近郊の感染状況が良くなっていれば練習会場を使わせていただけそうですが、現時点ではビミョーです

こまめに換気して、蚊がでたらキンチョールで撃退大作戦を敢行するのだ〜

練習できるといいな

-楽団

関連記事

おうちで楽器

楽団の活動再開が待ち遠しいところですが、今日は自宅での練習方法などについてです 木管楽器、金管楽器、打楽器、コントラバスと、それぞれの種類の中でもさらにいろんな楽器があるので、なかなか難しいところです …

吹き初め 叩き初め

あけましておめでとうございます 今年2020年は防府ウィンドシンフォニー元年になりますお正月休み最終日になる方が多いと思われる、1月5日(日)から活動開始します お正月に楽器に触れなかった方は、絶好の …

見学の希望が

来ました 小学生トランペッターとそのお母さんですん〜、うれしいです まだまだ宣伝、告知が足りていないような気がするので、初練習に向けてどんどん楽団の存在を広めていこうと思います 家族で音楽をするのは素 …

急遽ですが!ミニコンサートを開催します

4/29(金祝)の「2022春の幸せますフェスタ」での演奏は、雨天中止となりました(4/27(水)に主催者の判断により決定) そこで急遽ですが、ミニコンサートを開催します!! 2022年4月29日(金 …

練習再開

5/10(日)より、予定通り練習を再開します 以前の予定では、5/17(日)と5/24(日)の練習会場は防府市文化福祉会館になっていたのですが、貸し館業務の停止が延長されたそうで、その2回の練習は会場 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク サウンドハウス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス
スポンサーリンク