活動

フマキラー発動

投稿日:

と言っても「G」の方ではなく「蚊」です

練習中にコロナ対策のため時々換気をするのですが、ついに蚊が出る季節になってしまいました
手指の関節あたりをヤラれていたことに、練習終了後に気付きました
かゆい…

蚊の退治に絶大なる能力を発揮するメンバーに、楽友館備え付けのフマキラーでシュシュっとやってもらいました
おかげさまで以降は安心して練習できました

今週のハプニングはテューバの抜き差し管が固まってて動かない
という、金管楽器あるあるでした

学校にある古い金管楽器にも「開かずの扉」ならぬ『開かずの管』や『開かずのキャップ』が必ずと言っていいほどあります
「いったい何十年この管は動いていないんだ」
という楽器を、動くようにして、サビを取って、磨いてピカピカにして、スルスルっと感動的にスライドするようにするのが結構好きです

が、慣れないテューバということと、道具などの用意もなく壊したらコワイので、今週は断念しました

ちなみに前回から継続捜査中のクラリネットのリガチャーとマウスピース問題は未解決のまま、このまま迷宮入りか?都市伝説になる??
どなたかクラリネットに詳しい方、おしえてください
リガチャーがスルッと上にズレてしまうようです

楽友館の入り口に、宣伝看板のようなものを掲示してもらえました
手作り感満載ですね(汗
トランペットの個人レッスン以外にも、グループレッスン、他の楽器のレッスン、指揮法のレッスンも行ってます
学校の吹奏楽部の顧問の方、また合唱コンクールなどで指揮をすることになった方、ぜひ指揮法のレッスンにも来てください

そして「吹奏楽団」として防府ウィンドシンフォニーについて楽友館で宣伝していただけているのですが、次回から新しい練習会場を模索してみることにしました
来週2020年7月26日(日)は、初めて「サンライフ防府」という場所で練習してみることにします

駐車場も停めやすく、部屋もそこそこ広く、なかなか良さげです
情報は新メンバーのクラリネット奏者さんから、Good Job!です
みんなそれぞれ、いろいろと詳しい分野があったりして素敵です

夏空の下、さっそく下見、予約に行ってきました

ゆめタウンのとなりです
サンライフ防府については、何枚か写真を撮らせていただけたので、また別にブログを書いてみようと思います

エアコンもあって快適ですので、週末に楽器を楽しみたい方、ぜひ見学にいらしてください
お待ちしています

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動

関連記事

トロンボーン奏者あらわる

あらわるシリーズが続いてうれしさ1000%です今回は初めて来ていただくトロンボーンの見学者さんと、前回来ていただいたフルートの見学者さん、付き添いの方など合わせると総勢11名での練習になりましたついに …

防府市民音楽祭にて演奏します

2023年10月22日(日)に開催される「第54回 防府市民音楽祭」に出演します 会場はJR防府駅から徒歩2分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホール 12:00開演 全席自由 入 …

防府市文化協会25周年記念祭に出演します

2023年7月2日(日)「防府市文化協会 25周年記念祭」に出演します 会場はJR防府駅から徒歩1分の「アスピラート(防府市地域交流センター)」3階の音楽ホール 1998年オープンのアスピラート(こっ …

トランペット奏者、あらわる

トランペット奏者の、初めての見学者の方に来ていただけました なんと独学でトランペットを始められたそうですが、研究熱心でトランペットでは難しい高音も今ではギュンギュンパワフルに演奏できます 学生時代に吹 …

第5回アンサンブルコンサートを開催します

2023年7月23日(日)の、防府ウィンドシンフォニー「第5回アンサンブルコンサート」 アンサンブルコンサートをやってる楽団はたくさんあるけど、年に2回やってる楽団は全国的にも少ないです 会場はJR防 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー