活動

ほーほけきょ

投稿日:2020-03-03 更新日:

3月になりました
梅→うぐいす→ほーほけきょ
ということで、ウグイスのような美声(美音)を奏でてくれる奏者を心待ちにしていたところ、まさかのコロナ自粛ムード全開…

気を取り直して、ほとんど人と接触することなく練習場に到着です

使用団体名の表記がグレードアップしている!
「ウインド」はともかく「シンフオニー」にいたく感動
キューピーやキャノンも正式には「キユーピー」「キヤノン」ですもんね

それにしても自粛となると真っ先に切られるのが音楽やお笑いなど
もっとも不要ということでしょうか
まだ練習会場を使わせてもらえるだけマシなのかもしれません

楽器は練習しないとどんどん下手になるというのは演奏をする人なら皆さんご存知ですが、このまま自粛がさらに伸びると趣味であっても確実に国民の音楽レベルが下がってしまいます

2020年の吹奏楽コンクールなんて、全体的には過去最低レベルになってもおかしくないです
8月までの5ヶ月間のうち、すでに1ヶ月(20%)分はまともに練習できないのが確実
おーまいごっど
全国的に見ると2011年の震災以上に音楽活動が困難になりつつあります

嘆いていても仕方ないので楽団としても出来るかぎり音楽が好きな人の演奏活動を応援していきます
幸いウイルス感染のリスクは非常に少なく練習できる環境にあります

家にこもっているのも限界がありますし、存分に楽器を演奏して気分転換という方も大歓迎です
練習難民の方々、お気軽に見学というか音出しに来てくださいね


追記:
2020年3月8日(日)の練習は、急遽中止になりました
上記の文章はあえてそのままにしてあります
練習日程の変更は、ホームページで随時更新していきます

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

サウンドハウス

スポンサーリンク サウンドハウス

楽譜ネット

スポンサーリンク

-活動

関連記事

サックス奏者&トランペット奏者あらわる

防府市民音楽祭に向けての実質最後の練習でした本番前日、10/24(土)は短時間ですがホール(アスピラート)でリハーサルをさせてもらえるという、贅沢な催しです防府市文化協会さん、ありがとうございます防府 …

得意分野を生かして

怒涛の3連続本番が終わって、ひさしぶりに落ち着いた雰囲気での練習 近未来開催予定の楽団主催1stコンサートで演奏する曲も、ひさびさの合奏です スティーヴン・ライニキー作曲の「セドナ」は木管楽器のソロが …

春ですね

日に日に暖かくなってきて、楽器を演奏するのに一番気持ちの良い季節に近づいてきました音程もバッチリ合ってくる?? 練習している音楽室は館内で共通に制御されている暖房が付けられていて、スイッチを切っていて …

シンフォニア岩国で演奏します

2021年3月28日(日)にシンフォニア岩国(山口県民文化ホールいわくに)で開催される「<シンフォニア・フェスタ>みんなの発表会♪」に出演します開演は10:30(開場は10:00)、防府ウィンドシンフ …

スネアドラムとタンバリン

小雨の中、活動再開となりました今日も人との接触はほぼゼロで練習会場に到着ですとは言え手洗い、こまめな部屋の換気など、細心の注意を払いながら練習しています楽友館の入り口にもアルコール消毒のボトルが備え付 …

スポンサーリンク

アーカイブ

カテゴリー